8GB RAMを積んだZenFone ARのメモリ使用状況
ASUS の ZenFone AR は Google の Tango と Daydream の両方を一台でサポートしただけではなく、上位モデルはスマートフォンで初めて RAM を 8GB も搭載するなど一部のスペックが秀でているのが特徴です。
続きを読む »
ASUS、国内版「ZenFone AR」のau VoLTE対応アップデートを開始
ASUS の日本法人が本日発売となった「ZenFnoe AR」に対して同機種初のアップデートの配信を開始しました。
続きを読む »
ZenFone ARに同梱している簡易型VRヘッドセットの組み立て方法
Google の Tango と Daydream を一台でサポートした ZenFone AR のパッケージに同梱している簡易型 VR ヘッドセットの組み立て方法を紹介します。
続きを読む »
Android版「LINE」でトークルームへの写真や動画の送信が容易に
チャットアプリ「LINE」の Android 版が v7.6.2 にアップデートされ、トークルームの「+」アイコンから写真や動画などのメディアをダイレクトに送信できるようになりました。
続きを読む »
ZenFone ARのTangoとDaydreamを実機で紹介
ASUS の最新スマートフォン「ZenFone AR」は Google の AR 技術「Tango」と VR 技術「Daydream」を一台でサポートした世界初のスマートフォンです。Tango と Daydream をサポートしている点がこの機種の最大の特徴であり、本記事では Tango と Daydream でどのようなことができるのかを簡単に紹介します。
続きを読む »
ASUS、国内版「ZenFone 3 Laser(ZC551KL)」と「ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL)」のAndroid 7.0アップデートを6月23日に開始
ASUS の日本法人は、明日 6 月 23 日に「ZenFone 3 Laser(ZC551KL)」と「ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL)」の Android 7.0 アップデートを開始すると発表しました。アップデートは 6 月 23 日の午後 3 時より順次配信となる予定です。
続きを読む »
Mozilla、Android版「Firefox Focus」をリリース
Mozilla は 6 月 22 日、プライバシー保護に特化した WEB ブラウザ「Firefox Focus」の Android 版を正式にリリースしました。
続きを読む »
Google Pixel 2 / Pixel 2 XLはHTC U11をベースに開発中か?
Google の次世代 Pixel スマートフォン「Pixel 2(仮称)」に関する情報が HTC U11 のシステムファイルに記載されていることが発見されました。
続きを読む »
Android版「Inbox」で通知で行った操作を元に戻すことが可能に
Google のメールアプリ「Inbox by Gmail」が v1.49 にアップデートされ、通知で行った操作を元に戻せるようになりました。
続きを読む »