PayPayでホークスの試合チケットが購入可能に
福岡ソフトバンクホークスの公式チケット販売サイト「タカチケット」で 2 月 23 日よりスマートフォン決済サービス「PayPay」を利用したチケット代金の支払いが可能になりました。PayPay を利用すると、クレジットカードが不要になりますし、カード番号を入力する手間も省けて PayPay ユーザーとしてはかなり便利です。
続きを読む »
2020年のホークス戦視聴ではVR配信サービス「VR SQUARE」をフル活用
新型コロナウィルス感染症の影響によってプロ野球の開幕が延期されていましたが、遂に本日開幕しました。私は地元のソフトバンクホークスのファンなので、当初は PayPay ドームへ開幕戦を観に行く予定だったのですが、購入していたチケットは払い戻しとなり、ようやく開幕しても当面は無観客で試合が行われるのでまだ観に行くことができません。それでも VR ライブ配信サービス「VR SQUARE(旧 LiVR)」を利用すればドームで観戦しているのに近い臨場感で試合を観ることができるので、ホークスファンの方をはじめ、「VR で野球観戦!」に興味のある方におすすめします。幸いにも開幕 3 連戦(19-21 日)は無料開放されているのでコストをかけずに VR 体験できます。
続きを読む »
ソフトバンクホークス、YouTubeで特別企画「おうちでサァイコー!」プロジェクトを実施
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為にプロ野球が開幕を延期している状況の中、福岡ソフトバンクホークスは 3 月 27 日、「おうちでサァイコー!」プロジェクトと銘打ち YouTube を活用して自宅でも野球を楽しめる特別コンテンツの配信を開始しました。
続きを読む »
ホークスファン向けに、新生「PayPayドーム」を実際に見てきました。
福岡ソフトバンクホークスの本拠地球場「ヤフオク!ドーム」が 2020 年シーズンより「PayPay ドーム」にリニューアル、今シーズン初めて訪れる PayPay ドームの様子をレポートします。
続きを読む »
ホークス「ためタカ」アプリがリニューアル、PayPayとも連携
福岡ソフトバンクホークスの公式ポイントアプリ「ためタカ」が、プロ野球の 2020 年シーズンの開幕を目前にしてリニューアルされました。
続きを読む »
2020年シーズンにPayPayドームで実施されるPayPayキャンペーンが発表
プロ野球 2020 年シーズンより名称が「福岡 PayPay ドーム」に変わるソフトバンクホークスの本拠地、旧ヤフオクドームでは 3 月 20 日のペナント開幕戦からシーズン通じて「PayPay ドームなら PayPay でおトク!」キャンペーンが実施されることになりました。今年 PayPay ドームへ野球観戦に行かれるスマホユーザーさんは必見です。
続きを読む »
福岡ソフトバンクホークスの公式チケットアプリが2020年シーズンに対応開始
福岡ソフトバンクホークスの公式チケットアプリ「ホークスチケットアプリ」が 1 月 24 日よりプロ野球 2020 年シーズンに対応しました。オープン戦チケットが本日 25 日より順次発売となりますのでチケット購入予定の方は早めにアップデートしましょう。
続きを読む »
VR動画配信サービス「LiVR」は一見の価値あり、ホークス戦のライブVR配信なども視聴できる
スポーツ、音楽、舞台を中心にかなりクオリティの高い VR 動画を配信しているだけでなく、ソフトバンクホークスの公式戦を VR でライブ視聴することもできるというホークスファンにとっては非常に有り難い VR 配信サービス「LiVR」をご紹介します。
続きを読む »
福岡PayPayドームでPayPayを利用すると飲食物が5% OFFに
プロ野球の 2020 年シーズンより「ヤフオクドーム」からスマートフォン決済サービス「PayPay」の名を冠した「PayPay ドーム」に変わる福岡ドームではクラブホークスの会員が PayPay で飲食物の代金を支払うと 5% の割引が受けられるようになります。
続きを読む »
ソフトバンクホークス、2020年シーズンのスローガン「S15(サァイコー!)」を発表
福岡ソフトバンクホークスは 1 月 7 日、2020 年シーズンのチームスローガンを「S15(サァイコー!)」に決定したと発表しました。
続きを読む »