GoogleレコーダーアプリのUIがPixel Tablet・Pixel Fold向け最適化
Google は来る 6 月の Pixel Tabletと Pixel Fold の発売に向けて Pixel 限定「レコーダー」アプリをアップデートし、UI を大画面向けに最適化させたようです。タブレット上で実行したときのスクリーンショットが発売前に公開されました。
ChatGPTとWhisper APIによる要約機能付き 小型ボイスレコーダー「iZYREC AI-mini」が販売中
スマートボイスレコーダーを開発している Nicebuild 社は、現在 Makuake でクラウドファンディング中の小型ボイスレコーダー「iZYREC AI-mini」向けに OpenAI の ChatGPT API と Whisper API を活用した録音ボイスの要約サービスを提供すると発表しました。アプリは Android / iPhone 用が提供される予定ですが、リリース時期は年内となっており未確定です。
Pixel向けレコーダーアプリに録音のオンラインバックアップ機能が追加、WEB版レコーダーも公開
Pixel スマートフォン向けに提供中の Google 純正録音アプリ「レコーダー」で録音データを自身の Google アカウントにオンラインバックアップすることができるようになり、さらに新しく公開された WEB 版レコーダー(recorder.google.com)で録音データの共有や管理も可能になりました。
Dolby Onアプリを使えばボイスレコーダー、スマホ動画、ライブ配信をドルビーサウンド化できる
映画やホームシアター機器の “ドルビーサウンド” でおなじみの Dolby Laboratories が提供している Android アプリ「Dolby On」を使用すると、ボイスレコーダーやスマホ動画、ライブ配信番組の音声をドルビーサウンド化するので、スマートフォンで収録したメディアのオーディオクオリティが格段に良くなります。
Google純正の「レコーダー」は録音した音声を文字に自動変換してくれる
Pixel 4 シリーズの登場に併せてリリースされた Google 純正の録音アプリ「レコーダー」は音声を文字に起こす素晴らしい機能を搭載しており、今後、人々のライフスタイルを大きく変える可能性を秘めている思いますのでアプリを紹介します。
Secret Voice Recorder : スマートフォンの電源ボタンを押すだけで録音できるボイスレコーダーアプリ
会議やインタビューの会話、ふと思いついたことを音声メモで残したい時のためにスマートフォンをボイスレコーダーとして使っている方は多いと思いますが、多くのボイスレコーダーアプリはスマートフォンのロックを解除してアプリを起動し、録音ボタンをタップするという面倒な操作が必要です。今回紹介する「Secret Voice Recorder」を使うと、スリープ中でも電源ボタンやボリュームボタンを数回押すだけで録音を開始できて便利ですよ。
Philips、Androidベースのスマートボイスレコーダー「SpeechAir」を発表
Philis は 4 月 22 日、Android のホーム画面を持つ Android ベースのボイスレコーダー「Philips SpeechAir(PSP1100 と PSP1200)」を発表しました。