スマホでも絵文字を使ってみよう、どんな使い方がある?
いつの間にか SNS や LINE 等のコミュニケーションアプリで絵文字を活用しているスマホユーザーが多くなってきましたよね。特に女性は、その大多数が既に絵文字を使いこなしていて、もはやスマートフォンでの絵文字の使い方や絵文字を使う魅力を説明するまでもありません。絵文字を実際に使ってみるとメッセージが華やかに見えるようになるだけでなく、会話の雰囲気も変わるので、まだ絵文字を使ったことがない方や、「絵文字なんて使わん」という方も、一度でも使ってみると絵文字の見方が少し変わるかもしれません。
続きを読む »
Android P DP3に157種類の新絵文字が追加
Google が今週リリースした Android P(Android 9.0)の最新プレビュー版(Beta 2 / DP3)に 157 種類の新しい絵文字を追加実装しました。
続きを読む »
Unicode 11.0の新絵文字がまもなく正式発表に
Unicode Consortium は明日 6 月 5 日に「Unicode 11.0」の正式リリースを発表する予定で、その時、Unicode 11.0 に導入された新しい絵文字(Emoji 11.0)が明らかになります。
続きを読む »
Twitter for Androidの絵文字がTwitter独自のデザインに変更
Twitter が昨日あたりから Android 向けアプリに表示される絵文字を独自のデザインに変えた模様です。
続きを読む »
Android版LINEで「LINE絵文字」が利用可能に
Android 版の「LINE」アプリに、「LINE 絵文字」と呼ばれるメッセージ用の新しいデコレーション機能が追加されました。
続きを読む »
新しい絵文字(Unicode Emoji 11.0)の草案が公開、テディベア、石鹸、ベーグル、マンゴー、スーパーマンなど
Unicode Consortium は 12 月 5 日、メールやチャットで日常的に使用する「絵文字」の新バージョンとなる「Unicode Emoji 11.0」の案を発表しました。
続きを読む »
2017年の新絵文字にはゾンビ、恐竜、吸血鬼などが含まれる
メールやチャットなどで使用されている「絵文字」は昨年の Unicode 9.0 で多くの絵文字デザインが新しくなり、職業の絵文字では男女の性別差を無くす修正が行われるなど、大規模に変化しましたが、このほど、年内にリリースされる Unicode 10.0 の新絵文字の案が公開されました。
続きを読む »
Android 7.1で絵文字機能がアップデート、600種類において追加・変更が実施される
Google が今週リリースした Android 7.1 Nougat Developer Preview において、キーボードアプリで使用できる絵文字を刷新しました。
続きを読む »