シャープ、Androidとの接続もサポートした60 / 70インチのタッチディスプレイ「BIG PAD」を発表
シャープが Android との接続をサポートした大型 60 / 70 インチのタッチディスプレイ「BIG Pad」 2 製品を発表しました。BIG Pad は 2 月以降に発売されます。価格はオープンです。
続きを読む »
AUO、5.7インチ2,560×1,440ピクセルのスマートフォン向けAMOLEDパネルを開発
台湾のディスプレイメーカー AU Optronics(AUO)がスマートフォン向けディスプレイでは世界最高解像度となるWQHDのAMOLEDパネルを開発したと発表しました。Samsungよりも早く発表するとは・・・。
続きを読む »
ジャパンディスプレイ、タブレット向け7インチWQXGAのWhiteMagicディスプレイや車載向け12インチ曲面ディスプレイなどを「イノベーションビークル2013」として発表
ジャパンディスプレイは10月18日、同社が開発を進めているディスプレイ製品の最新版「イノベーションビークル2013」を発表しました。これらは10月23日に開幕するFPD Intenational 2013にて展示されます。
続きを読む »
LGディスプレイ、CES 2013で5.5インチフルHDのスマートフォン向け液晶パネルや7インチ1,920×1,200ピクセルのタブレット向け液晶パネルを披露
LGディスプレイは12月27日、米国・ラスベガスで来年1月8~11日までの間開催されるCES 2013で発表予定のディスプレイ新ラインアップの概要を発表しました。
続きを読む »
Samsung、4.99インチフルHD解像度のモバイル向けAMOLEDパネルの開発に成功、CES 2013で披露
Samsungが4.99インチフルHD解像度(1,920×1,080ピクセル)のAMOLEDパネルの開発に成功したと韓国メディアのアジア経済がSamsung関係者からの情報として報じました。
続きを読む »
ジャパンディスプレイ、スマートフォン向け5インチフルHDの液晶パネルを開発
Sony、東芝、日立の中小型液晶ディスプレイ事業を統合したジャパンディスプレイ(JDI)がスマートフォン向け5インチフルHD解像度の液晶パネルの量産出荷を開始すると発表しました。
続きを読む »
ジャパンディスプレイ、2.3インチ651ppiの高精細液晶ディスプレイを開発
Sony、東芝、日立の中小型液晶ディスプレイ事業を統合したジャパンディスプレイ(JDI)が651ppiというiPhoneのRetinaディスプレイを大きく上回る画素密度の液晶ディスプレイの開発を発表しました。
続きを読む »
スマートフォン向けHDサイズ(1,280×720)の4.5インチIPS液晶ディスプレイを日立ディスプレイズが開発
日立ディスプレイズは2月10日、スマートフォン向け高輝度・高精細な4.5インチIPS液晶ディスプレイを開発したと発表しました。
続きを読む »
Desire HD、Mozart、HD7、iPhone 4などのディスプレイ比較(更新)
Desire HD、HTC 7 Mozart(WP7)、HTC 7 HD7、iPhone 4、Acer Stream、Desire Z、Desireのディスプレイ比較です。
続きを読む »
Galaxy Tab(SC-01C)のディスプレイにもキズに強く、耐久性高いゴリラガラスが採用されている、コーニング社が発表
続きを読む »