沖縄・与那国町、「与那国観光アプリ」をリリース
日本最西端の島「与那国島」で知られる沖縄県・与那国町は、与那国島の観光に役立つ同町の公式 Android アプリ「与那国観光アプリ」をリリースしました。
続きを読む »
富山県の観光情報アプリ「Discover TOYAMA」がリリース
とやま観光推進機構、富山県立大学、富士通は 3 月 31 日、富山県の観光情報アプリ「Discover TOYAMA」をリリースしました。
続きを読む »
京都市、観光案内標識のQRコードをスマートフォンで読み取ると位置を確認できる「京歩きマップ」を公開
京都市は 2 月 17 日、同市に設置されている観光案内標識などの QR コードをスマートフォンで読み取ることで、現在の居場所を地図で確認できる便利機能を備えた観光者向けの地図サービス「京歩きマップ」の実証実験を 2 月 20 日から 1 年間実施すると発表しました。
続きを読む »
鎌倉市観光協会、鎌倉観光でマイレージが貯まるAndroidアプリ「いざマイル鎌倉」をリリース
鎌倉市観光協会は、鎌倉を観光しながらマイレージを貯めることのできる Android アプリ「いざマイル鎌倉」をリリースしました。
続きを読む »
ナビタイムジャパン、北海道観光ガイドアプリ「北海道 Plat by NAVITIME」をリリース
ナビタイムジャパンは 9 月 21 日、北海道のおすすめスポット情報を配信する新アプリ「北海道 Plat by NAVITIME」をリリースしました。
続きを読む »
富士急行、富士山エリアの観光情報配信アプ「FUJI-Q RESORTS」をリリース
富士急行は 7 月 1 日、本日山開きを迎えた富士山に訪れる際に役立つ富士山エリアの観光情報配信アプリ「FUJI-Q RESORTS」をリリースしました。
続きを読む »
浅草観光のガイドアプリ「365ASAKUSA」がリリース
Ewil Japan と浅草観光連盟は 5 月 12 日、東京・浅草を訪れる観光客向けに多言語対応のガイドアプリ「365ASAKUSA」をリリースしました。
続きを読む »
ソフトバンク、神奈川県・茅ヶ崎市の観光情報アプリ「ちがさき散歩」をリリース
ソフトバンクは 2 月 2 日、神奈川県・茅ヶ崎市の観光情報アプリ「ちがさき散歩」を Google Play ストアにリリースしました。
続きを読む »
熊本県玉名市、観光地を探せる公式Androidアプリ「タマにゃんナビ」をリリース
熊本県玉名市は 1 月 29 日、同市の公式 Android アプリ「タマにゃんナビ」を Google Play ストアにリリースしました。
続きを読む »
わくわく京丹後へGO! : 京丹後のAndroid向け観光アプリ
京都府・京丹後市が Android 向けに公式観光案内アプリ「わくわく京丹後へGO!」を Google Play ストアにリリースしました。
続きを読む »