スマホのクイック設定パネルから電卓を起動する方法
日常生活の中で何か計算をしたいときにはスマホの電卓アプリを使用しますが、電卓アプリはどのようにして起動していますか? Android の標準電卓アプリにはクイック設定パネル用のショートカットが付属しており、いちいちスマホ内のアプリを探す手間を掛けずに使用可能な状態にできます。
続きを読む »
「ランナー電卓」アプリはマラソン大会などのペース計算におすすめ
マラソン大会に出場するようになると、いつの間にか 1km ごとのペースだったり、ゴールタイムに基づくある距離での通過タイムなどの走行データを気にするようになりますよね? 私自身も数年前までは三度の飯よりランニング好きな市民ランナーだった(今は長期活動停止中)ので、普段の生活でも「次こそは ○○ 分を切りたいからそのために必要なペースは何か?」や「キロ ○○ 分 ○○ 秒だったら次のレースはこのタイムでゴールしそうだ」と、日々妄想にふけっていました。このような計算は、それ自体はとても単純なのですが、正確な数値を短時間で割り出すことは中々難しい。そこで「ランナー電卓」の登場です。このアプリがあれば、簡単にタイムやペース、距離の計算とスプリットタイムの確認が行えます。
続きを読む »
電卓っちゃ : 割引計算や消費税計算が簡単にできるシンプルな電卓アプリ
国産 Twitter アプリとして有名な「Tweecha」の提供元から、割引計算や消費税計算が簡単にできる電卓アプリ「電卓っちゃ」がリリースされました。
続きを読む »
Googleの純正「電卓」アプリがAndroid Oをサポート
Google が全 Android デバイスに対象に無料配信している「電卓」アプリが v7.3 にアップデートされました。
続きを読む »
Google純正の電卓アプリ「Google Calculator」に履歴機能が追加、数字を一つずつ削除することも可能に
Google 純正の電卓アプリ「Google Calculator」が v7.2 にアップデートされました。
続きを読む »
Googleの「電卓」アプリがAndroid 7.0をサポート、マルチウィンドウでも利用可能に
Android の標準アプリとも言える Google の「電卓」アプリが v7.0.1 にアップデートされました。
続きを読む »
Google、「電卓」アプリをGoogle Playストアにリリース、Android Wearをサポート
Google が Nexus デバイスにプリインストール提供している「電卓」アプリを Google Play ストアにリリースしました。
続きを読む »
Calc+ : タップした項の編集やテーマ機能を備えた次世代電卓アプリ
大抵のスマートフォンにプリインストールされている「電卓」は行うことが決まっていることもあり、これまであまり進化していないように感じていたのですが、その常識を覆すような電卓アプリ「Calc+」が Google Play ストアで配信されていました。
続きを読む »
一発消費ゼータくん : 5%・8%・10%の税込・税抜金額を一覧表示する電卓アプリ
コアテックは6月19日、消費税の税込・税抜金額を一発表示する機能を備えた電卓アプリ「一発消費ゼータくん」をGoogle Playストアにリリースしました。アプリは無料(広告付き)です。
続きを読む »