UQ、「WiMAX 2+」による下り最大110Mbpsの新データ通信サービスを10月31日より提供開始、WIMAX 2+対応Wi-Fiルーター「HWD14」も発売へ

投稿日時 9月 30th, 2013 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード: , ,
コメントは受け付けていません。

UQコミュニケーションズは9月30日、都内で記者会見を行い、同社の超高速モバイルブロードバンドサービス「WiMAX 2+」を利用した下り最大110Mbpsの新データ通信サービスを2013年10月31日より開始すると発表しました。記者会見ではWiMAX 2+の料金プランや対応機種も発表されました。また、10月2日に行われるKDDIの発表会でも「UQ x au」の新サービスが発表されることも明らかにされました。

WiMAX 2+は、UQが7月末に総務省から割り当てを受けた2.5GHz帯の20MHz幅を利用して開始される新しいWiMAXサービスです。当面は現行のWiMAXと平行して提供されますが、WiMAXサービスで使用する周波数帯と隣接する20MHz幅なので、将来的には全てをWiMAX 2+にして下り最大1Gbps超えが予定されています。

WiMAX 2+の対応機種

サービス開始時点の対応機種は新たに発売されるモバイルルーター「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」のみ。HWD14は、WIMAX、WiMAX 2+、KDDIの4G LTEに対応したトライブリッドモデルで、既存のWiMAXエリアでは下り最大40Mbps、WiMAX 2+エリアでは下り最大110Mbps、4G LTEエリアでは下り最大75Mbpsのデータ通信が可能。タッチパネルを使って本体の設定などを行なうことができる点が特徴です。

WiMAX 2Lの料金プラン(HWD14の場合)

利用料金は「4G LTE」を利用するかしないかによって変わってきますが、基本的には「UQ Flat」(2年契約)に加入することで、月額3,880円で2年間は使い放題となります。「4G LTE」を利用した月は別途1,055円が加算されます。

WiMAX 2+のエリア展開

UQの方針は、通信が混雑しているエリア(主に都内)より順次導入していくというものです。混雑しているWiMAXエリアにWiMAX 2+を導入することで、WiMAX2+に一部のユーザーを移行させ、それにより、WiMAXの混雑も緩和されます。サービス開始時は都内の環状7号線内側で利用です。2014年3月末までには東名阪エリアで基地局を7,000局に拡大、2015年3月末までには全国主要都市で利用可能になる見込みです。

Source : UQコミュニケーションズ