Android版Apple Musicのテーマ設定をダークモードに切り替える方法

投稿日時 10月 2nd, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidアプリ
キーワード:
コメントは受け付けていません。

Apple Music は Android ユーザーの間でも多くの人に利用されていますが、実は、アプリはダークモードをサポートしており、アプリ UI の背景を明るい色から暗い色にカスタマイズすることもできます。

ダークモードは以前より実装されており、システムと連動してダークモードを有効にすることにも対応していますが、アプリのデフォルト設定が「ライト」なので、システム設定がダークモードでも Apple Music の表示はライトモードに固定されていました。

アプリの「設定」メニューを開き、「テーマ」オプションから「ダーク」を選択するとダークモードとなりますし、また、「システムデフォルト」を選択すれば Android のテーマ設定に応じて自動的にライト / ダークモードの表示が切り替わります。

ダークモードを利用するメリットは、アプリの文字が見やすくなり、また、アプリ使用中の眩しさが軽減されることです。ライトモードの方が Apple サービスらしさを味わえますが、ダークモードの方が実用的かと思います。

Apple Music」(Google P{lay)