スマホ手持ちジンバルのメリット、映像をズームしてもほとんど手ブレしない
スマートフォンで動画を撮影する時にカメラのズーム機能を利用すると手ブレが顕著になり、映像はかなり乱れますが、そんな時にスマホ用の手持ちジンバル(電動スタビライザー)を使用するとその手ブレを大幅に軽減できます。この記事ではそうした手持ちジンバルのあまり気づかれないメリットをご紹介します。
続きを読む »
Zello PTT Walkie Talkie : スマホがトランシーバーになる簡単チャットアプリ
イベント会場では時々、係員同士がトランシーバーを使って無線交信しているところを目にしますが、今回ご紹介する「Zello PTT Walkie Talkie」アプリを使えば、それに似たことがスマートフォンだけでできるようになります。
続きを読む »
国交省、山間部や離島等へのドローン配送を実現するため目視外飛行の規制を緩和へ、要件を発表
国土交通省は 3 月 29 日、現在は原則的に許可・承認制をとっているドローン等の無人航空機での「目視外飛行」を申請無しでも可能にするために検討してきた要件を取りまとめ公表しました。
続きを読む »
OnePlus 5T向けのOxygenOS Open Beta 5でアプリドロワーのアプリ再検索が容易に
OnePlus が同社の最新スマホ「OnePlus 5T」に OxygenOS の新しいベータ版(Open Beta 5)をリリースしました。
続きを読む »
桜をドローンを使って撮影すると・・・
今の花見シーズンに多くの人はデジタルカメラやスマートフォンで桜を撮影していると思いますが、ドローンを使用すると普段とは違ったとても味わい深い桜ショットを撮影できるのでおすすめします。
続きを読む »
2018年の花見シーズンにスマホカメラで桜を綺麗に撮る方法
3 月も終盤を迎える日本は今、「桜」シーズン真っ盛りといったところでしょうか。私の住む福岡はもう満開を迎えており、今年は運良く晴れ続きの天候なので今週は様々な花見スポットが人で賑わうと思います。
続きを読む »
「AirRadio」ならスマホで航空無線を聴ける
空港やその周辺で聴くことのできる「航空無線」をインターネットを介してスマートフォンで聴くことのできる Android アプリ「AirRadio」をご紹介します。
続きを読む »
Microsoft EdgeがAndroidタブレットに最適化
Microsoft の Android 向け WEB ブラウザ「Microsoft Edge」が最新の v1.0.0.1721 でタブレットに最適化されました。
続きを読む »
Apple、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチiPadを発売
Apple は 3 月 27 日、 9.7 インチタブレット「iPad」の第 6 世代モデルを正式に発表しました。国内でも既に予約販売が開始されており、今週末に発売されます。
続きを読む »
Diggリーダーが5年でサービスを終了
ソーシャルニュースサービス「Digg」は 3 月 26 日、Google リーダーのサービス終了を受けて 2013 年 6 月に開始したオンライン RSS サービス「Digg リーダー」を同日をもって終了しました。
続きを読む »