Googleマップの経路案内が進化、駅の出入口やホームの表示、バスの遅延や混雑情報の表示に対応
外出時の道案内等でとても役立つ Google マップの「経路案内」機能が進化し、電車の乗換がよりスームズに行えるようになり、さらに、バスの遅延情報や混雑状況の確認が可能になりました。
続きを読む »
Chrome OS向けのGoogleアシスタントがBetaチャンネルで日本語をサポート
Google の AI アシスタントサービス「Google アシスタント」が日本語環境の Chrome OS でも利用可能になる目処が立ちました。
続きを読む »
Chrome OSでAndroidアプリのショートカットが利用可能に
Chrome OS の Android 機能が「アプリショートカット」に対応し、Android アプリのアイコン上からアプリが持つ機能にダイレクトにアクセスできるようになりました。
続きを読む »
SanDiskから1TBの大容量Micro SDカードが発売中
Amazon や楽天等のネットショップを見ると、今や Micro SD カードには 1TB もの大容量の製品が普通に売られています。1TB の Micro SD カードはまだ少ないものの、Micro SD カードの大手である SanDisk からも 1TB 製品が発売されています。
続きを読む »
GoogleアプリがAndroidのダークモードに対応
Android スマホに欠かせないツールとなっている Google の公式アプリが Android のダークモードに対応しました。
続きを読む »
画面のアスペクト比が21:9のシネスコスマホを愛してしまった私
ディスプレイのアスペクト比が 21:9 の俗に “シネスコスマホ”が今年に入って続々と登場しています。私もその一つである Xperia 10 を実際に使っているのですが、これがまた、画面がとても見やすいのに持ちやすくて、シネスコスマホを愛してしまいました。
続きを読む »
北欧デザインと機能性を兼ね備えた完全ワイヤレスイヤホン「Sudio TOLV(トルブ)」のレビュー
スウェーデン発のイヤホンブランド Sudio から発売されている、北欧デザインと機能性を兼ね備えた高級志向の完全ワイヤレスイヤホン「TOLV(トルブ)」の商品レビューをお送りします。記事の最後には、TOLV が 15% OFF になる当ブログ限定のクーポンコードを貼ってますので購入される方はぜひご利用ください。
続きを読む »
天草市、全国で初めてHOYA MW10 HiKARIを購入補助の対象に
現在私はライフワークとして HOYA から発売中の暗所視支援メガネ「HOYA MW10 HiKARI」に関する情報発信に取り組んでいます。MW10 は夜盲症の方のための福祉用具なので、当ブログの読者さんの多くはあまり興味を持ってないと思いますが・・・、最近とても嬉しいニュースが飛び込んできたので共有したいと思います。
続きを読む »
YouTubeがモバイルサイトのデザインを刷新
YouTube のモバイルサイト(https://m.youtube.com)がスマホアプリと同じデザインの UI に刷新され、モバイルアプリと同じ感覚で操作できるようになりました。
続きを読む »