Galaxy S II GT-I9100G(TI OMAP 4版)のAndroid 4.0アップグレードが開始されたらしい
Galaxy S II GT-I9100GのAndroid 4.0アップグレードが一部の国で開始されたと伝えられています。
続きを読む »
Google、Google TV用YouTubeアプリをアップデート、ユーザページのデザインを刷新、YouTubeチャンネルの検索機能、動画のレコメンド機能を追加、Google+を統合
Google TV向けのYouToubeアプリが4月26日にv1.3.1にアップデートされました。
続きを読む »
NECカシオのNTTドコモ向け端末「N-07D」がWi-Fi Allianceの認証機器リストに登場
NTTドコモ向けと見られるNECカシオ製「N-07D」がWi-Fi Allianceの認証機器リストに掲載されました。
続きを読む »
LG、パソコン・スマートフォン・スマートTVから利用できるクラウドサービス「LG Cloud」を発表、韓国と米国で試験サービスを開始
LGは4月30日、様々な機器間でコンテンツを共有できるクラウドサービス「LG Cloud」を発表、同日よりLGの地元韓国と米国において試験提供を開始しました。今年上半期中までに商用化するとしています。
続きを読む »
Xperia PとXperia solaの開封映像
Xperia 2012年モデル「Xperia P」と「Xperia sola」の製品版を使った開封映像がSony Mobile RussiaのYouTubeチャンネルで公開されています。
続きを読む »
Galaxy Sの新モデル「Galaxy S Advance(GT-I9070)」が発売
Samsung Galaxy Sの新モデル「Galaxy S Advance(GT-I9070)」が欧州やアジアの一部国で発売されました。
続きを読む »
HTC One XLには32GBモデルもあり
Tegra 3搭載「HTC One X」のLTE対応版として知られる「HTC One XL」。HTC One XLの内蔵ストレージの容量はHTC One Xの32GBではなく16GB固定と案内されていたと思いますが、どうやらオーストラリアでは32GBで発売されるようです。HTC Australiaが公開したHTC One XLのスペックシートには32GBと記載されています。
Soure : HTC Australia、XDA