Qualcomm MSM8660を搭載したHoneycombタブレットのデモ動画
Qualcommが現在台湾で開催中のComputex Taipei 2011において、同社のデュアルコアCPUの第三世代Snapdragon MSM8660を搭載したHoneycombタブレットを参考出展されているそうです。
続きを読む »
MSI、Android 2.3(Gingerbread)タブレット2機種「WindPad Enjoy 7、10」をComputex Taipei 2011で公開
MSIが現在台湾で開催中のComputex Taipei 2011において、Android 2.3(Gingerbread)を搭載するAndroidタブレット2機種「WindPad Enjoy 7」、「WindPad Enjoy 10」を公開していたそうです。
続きを読む »
Sony Ericsson、米AT&T向けXperia X10にAndroid 2.1(Eclair)へのアップデートの配信を開始
Sony Ericssonは5月31日、米AT&T向けXperia X10向けに、Android 2.1(Eclair)へのアップデートの配信を開始しました。
続きを読む »
ソフトバンク、シャープ製3Dスマートフォン「AQUOS PHONE 006SH」を6月4日(土)に発売
ソフトバンクモバイルは5月31日、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE SoftBank 006SH」を6月4日(土)に発売すると発表しました。今月20日より予約受付が行われています。
続きを読む »
話しかけた内容をテキストにするアプリ「Speakey」と、音声でネット検索や端末機能を呼び出せるアプリ「Voice IT!」のトライアル版が公開
NTTドコモは5月31日、話した内容を文字にする機能を含むAndroid向けIMEアプリ「Skeakey」と、検索や端末機能の呼び出し音声で行うことができるAndroid向けアプリ「Voice IT!」を、オムロンソフトウェア株式会社、株式会社ブリリアントサービスと共同開発し、同日より期間限定のトライアルで提供開始したことを発表しました。
続きを読む »
KDDI、「REGZA Phone IS04」と「SIRIUSα IS06」向けソフトウェアアップデートの配信を一時停止
KDDIは富士通東芝製「REGZA Phone IS04」とPantech製「SIRIUSα IS06」向けソフトウェアアップデートの配信を5月30日に一時停止しました。
続きを読む »
Shuttle、Computex Taipei 2011で3機種のタブレットを展示
PCやベアボーンでお馴染み台湾ShuttleがComputex Taipei 2011で3機種のタブレット製品3機種をデモ展示しているそうです。
続きを読む »
BenQ Japan、大容量バッテリーを搭載したAndroid電子書籍リーダー「R100」を発表、6月10日に発売
BenQ Japanは5月31日、Androidを搭載した電子書籍リーダー「R100」を発表しました。6月10日(金)より販売が開始されます。価格はオープンプライス。カラーはホワイトのみ。
続きを読む »
Sony Ericsson ST18iの動画が初リーク(更新)
未発表なSony EricssonのAndroidスマートフォン ST18iを操作しているところを映した動画が公開されていました。
続きを読む »