Jelly Beanでフェイスアンロック機能のセキュリティが強化、認証時にユーザの目の”まばたき”を要求することも可能に
Ice Cream Sandwichで新たに追加された顔認識技術を活用したロック解除機能「フェイスアンロック」は、ユーザの顔でロック画面を解除できるという手軽さの反面、登録ユーザの写真でも解除できてしまう場合があることから、セキュリティレベルは低いとされてきました。そんなフェイスアンロック、最近発表されたAndroidの新バージョンAndroid 4.1”Jelly Bean”では、認証時に目の”まばたき”をしないと反応しないようにする「生体見地」オプションが追加、セキュリティを強化することも可能になるなど改善されました。
続きを読む »
スクエニ、ファイナルファンタジーIIIをGoogle Playストアにリリース
スクエアエニックスは6月27日、同社のRPGゲーム「ファイナルファンタジーIII」のAndroid版をGoogle Playストアにリリースしました。アプリは有料(1,400円)。対応OSバージョンはAndroid 2.2以上となっています。
続きを読む »
Sony、電子書籍アプリ「Reader」をXperiaスマートフォン向けに提供開始、300円分のポイントプレゼントキャンペーンも実施中
Sonyは6月29日、同社の電子書籍アプリ「Reader」をXperiaスマートフォン向けにGoogle Playストアで公開しました。
続きを読む »
Google、Nexus 7″nakasi”のファクトリーイメージ(JRN84D)をリリース
GoogleがGoogle I/Oカンファレンスで発表したNexus 7タブレットのファクトリーイメージ(Android4.1、JRN84D)をリリースしました。
続きを読む »
京セラ製「WX06K」がWi-Fi Allianceの認証を取得
まだ発表されていないウィルコム型番の急セラ端末「WX06K」が6月29日付けで Allianceの認証を取得しました。
発表されていないので詳細は不明ですが、認証資料の「Category」欄に”Smartphone , multi-mode(Wi-Fi and other)”とn記載があります。Wi-Fiとそれ以外の通信機能を備えたスマートフォンということになりますね。無線LANの規格は、IEEE802.11 b/g/nで認証を受けています。WX04Kのような、PHS+3G両対応の機種なのでしょうか。
Source : Wi-Fi Alliance(PDF)
HTC、Jelly Beanは複数機種でサポートする計画
4インチ画面・Snapdragon S4プロセッサ搭載「Optimus it L-05D」が本日発売
NTTドコモの2012年夏のスマートフォン新モデル「Optimus it L-05D」が本日発売されました。
続きを読む »
Sony Mobile、Xpeira Sのアップグレード版?「Xperia SL (LT26ii)」を開発中
Sony Mobileが「Xperia SL LT26ii」を開発していることが、インドネシアの通信機器が公開した認証情報より明らかになりあした。
続きを読む »