世界初となるギガビットクラスの4G LTEサービスがオーストラリアでローンチ、デモでは下り900Mbpsという脅威的な速度を記録
オーストラリアの大手携帯キャリア Telstra が世界初となるギガビットクラスの 4G LTE 商用サービスのローンチを発表しました。
続きを読む »
「UQ mobile」のターボ機能を無効にして通信速度を敢えて制限する方法
UQ コミュニケーションズが提供している au 系 MVNO サービス「UQ mobile」でターボ機能を無効化して通信データ量の消費を抑制する方法を紹介します。
続きを読む »
Galaxy S8シリーズのバッテリー容量は3,250mAh / 3,750mAhか?
Samsung の次期フラッグシップスマートフォン「Galaxy S8」のバッテリー容量に関する新たな噂が浮上してきました。SamMobile によると、バッテリー容量は、Galaxy S8 が 3,250mAh、Galaxy S8 Plus が 3,750mAh になるそうです。
続きを読む »
「Galaxy Tab S3」はMWC 2017で発表か? Galaxy Tab S2よりも薄いらしい
Samsung が 2 月末の MWC 2017 イベントで「Galaxy Tab S」の次世代モデル「Glaaxy Tab S3」を発表すると、韓国メディアの ET News が伝えました。
続きを読む »
ラジオクラウド : オフライン再生・高機能なメディアコントロールを搭載したラジオアプリ
TBS ラジオは、同局をはじめ様々なラジオ局の番組をエピソード単位で配信するオンデマンド型のラジオ視聴アプリ「ラジオクラウド」をリリースしました。
続きを読む »
ZTEはクラウドソースフォン「Hawkeye」のKickstarterキャンペーンを不調につき中止する予定
ZTE の北米法人は今月中頃からコミュニティサイトを通じて寄せられたユーザーのアイデアを具現化するスマートフォン開発プロジェクト「CSX」の第一弾モデル「ZTE Hawkeye」を Kickstarter で販売していますが、キャンペーン開始から 2 週間余りが過ぎても目標金額には遠く及ばない状況を受けて、ZTE がキャンペーン自体を中止するとの見通しを明らかにしました。
続きを読む »
500GB HDDを搭載した新型SHIELD TV Proが米国で発売
1 月中旬に発売された NVIDIA の新型 SHIELD に引き続き、500GB HDD を搭載した新型 SHIELD Pro が、現地時間 1 月 30 日に予定通り発売されました。現在 NVIDIA 公式サイトのほか、現地の Amazon や B&H において In Stock となっています。
続きを読む »
Sony Mobile、「スマートウェアカタログ 2017年春号」を公開
Sony Mobile は 1 月 31 日、同社のウェアラブルデバイスを紹介する「スマートウェアカタログ」の 2017 年春号を公開しました。
続きを読む »
プラスワン、明日発売の「RAIJIN」で出荷時ファームウェアの問題が発生、今後のアップデートで修正へ
プラスワンマーケティングは 1 月 31 日、明日発売日を迎える Freetel の新型スマートフォン「RAIJIN」のファームウェアで修正を要する箇所があるとして事前に情報を公開しました。
続きを読む »