Wear OSスマートウォッチが更に便利になる「タイル」を使ってみよう
Google のスマートウォッチ OS「Wear OS by Google」に、個々の情報や機能を簡単に利用できる “タイル” 機能が追加されました。
続きを読む »
FireTV向けのYouTubeアプリが登場、Chromecast機能も装備
Amazon のスマート TV 「Fire TV」シリーズ向けに YouTube の公式アプリがリリースされ、FireTV および FireTV Stick で Android TV と同じように YouTube を楽しめるようになりました。
続きを読む »
電池交換に対応 性能も上がった「Tile Pro」のレビュー
音を鳴らして物を探したり、どこかで落とした物を探すのに役立つ Bluetooth キーファインダー「Tile」の最上位モデルとなる「Tile Pro」のレビューをお送りします。
続きを読む »
Googleアシスタントがアーティストのリリース情報もスマホへ通知
日々、スマホへ様々な新着情報・耳寄り情報を通知して Android ユーザーのサポートしている Google アシスタントがアーティストのリリース情報も通知するようになり、娯楽の分野においても更に役立つ存在となりました。
続きを読む »
「HOYA MW10 HiKARI」を使った広島平和記念資料館の観覧イベントレポート
8 月 24 ~ 25 日に広島で開催された、夜盲症の方のための暗所視支援メガネ「HOYA MW10 HiKARI」の体験イベントに参加してきました。本記事では、イベント内容や MW10 が暗い屋内での展示物見学においてどのくらい役立つのかを一人の MW10 ユーザーとしてレポートします。
続きを読む »
HOYA MW10 HiKARIを使って「第三回全国盲学校フロアバレーボールいわて大」会」を観戦
夜盲症の方の為の暗所視支援メガネ「HOYA MW10 HiKARI」を使ったスポーツ観戦企画の第二弾として、8 月 20 ~ 22 日に岩手県花巻市で開催された全国の盲学校/視覚支援学校の生徒たちによるフロアバレーボールの全国大会「第三回全国盲学校フロアバレーボールいわて大会」を観戦してきました。本記事では、「フロアバレーボールの甲子園」とも評される本大会の見学を通じて MW10 が室内スポーツの観戦でどの程度役に立つのかをレポートします。
続きを読む »
DJI、折りたたみ式になって携帯性と利便性が大幅にアップした「DJI OSMO Mobile 3」を発売
ドローンメーカー大手の DJI からスマートフォン用 3 軸電動スタビライザーの新モデうr「DJI OSMO Mobile 3」が発表されました。DJI ストアや Amazon では注文受付が始まっており、Amazon 情報によると 8 月 19 日に発売予定となっています。
続きを読む »
くねくねの脚でスマホやデジカメを様々な場所に設置できる「LIN-WELL スマホ/カメラ三脚」のレビュー
様々な形でスマホやデジカメをデスクやテーブル等に設置できるくねくねアームのスマホ/デジカメ用三脚「LIN-WELL スマホ/カメラ三脚」のレビューをお送りします。
続きを読む »
Android版Chromeに複雑なパスワードの自動生成機能が追加
Chrome ブラウザの Android アプリに搭載されているパスワードマネージャーに 2 つの新機能が追加され、パスワードの作成や管理がしやすくなりました。
続きを読む »