Kickstarterの日本向けサービスが開始
世界最大級のクラウドファンディングサイト Kickstarter は 9 月 13 日、同サイトの日本向けサービスを正式に開始しました。
続きを読む »
Xperia miniを彷彿させる世界最小のLTE対応Androidスマートフォン「Jelly」が登場
クラウドファンディングサイト Kickstarter に 2.45 インチの小さなディスプレイを搭載した世界最小を謳うの Android スマートフォン「Jelly」が登場しました。
続きを読む »
「Mirabook」はスマートフォンをノートPC化するドックデバイス
Android や Windows Pone、Ubuntu など様々なスマートフォンをノート PC 化する「Mirabook」がクラウドファンディングサイト IndieGoGo で発売されました。
続きを読む »
「Superscreen 」でタブレットが要らなくなる? マルチタッチ対応の10.1インチモバイルモニタ
スマートフォンのワイヤレスミラーリングに対応した 10.1 インチのモバイルモニタ「Superscreen」が Kickstarter を通じて発売されていました。
続きを読む »
Android 7.1を搭載したiPhone用ケースが発売に
世にも珍し Android を搭載した iPhone 用ケース「Eye」が ESI 社によって開発され、Kickstarter のクラウドファンディングを通じて発売されました。
続きを読む »
Moto Zで背面タッチを可能にする新Mods「Timewave」のIndieGoGoキャンペーンがスタート
Motorola の Moto Z 向けの考案された、ディスプレイのタッチ不要でスマートフォンを操作できる「Timewave」の IndieGoGo キャンペーンをスタートしました。
続きを読む »
Moto Z用キーボードMods「Physical Keyboard Mod For Moto Z」のIndieGoGoキャンペーンをスタート
先日 Livermorium が Moto Z シリーズ用の拡張パーツ「Moto Mods」として、QWERTY キーボードを拡張できる「Physical Keyboard Slider Mod」改め「Physical Keyboard Mod For Moto Z」のクラウドファンディングが本日より開始されました。
続きを読む »
QWERTYキーボードを拡張できるMoto Zシリーズ用Moto Modsが今週中にクラウドファンディングに登場予定
Livermorium という海外企業が Moto Z シリーズ用の拡張パーツ「Moto Mods」として、QWERTY キーボードを拡張できる「Physical Keyboard Slider Mod」を今週中に Indiegogo でクラウドファンディングを開始することを明らかにしました。
続きを読む »
格好良さを追求したOA タップ「TRIX」が登場、USBポートも2つ搭載
日本ポステックは 2 月 21 日、格好良さを追求したデザイン重視の OA タップ「TRIX」の先行販売をクラウドファンディングサイト CampFire で開始しました。
続きを読む »
Moto Z用Moto Modsの開発支援プロジェクトの第一弾はワイヤレス充電&IRブラスタを統合した超薄型シェル
Motorola が昨年末に IndieGoGo と協力して実施を発表したサードパーティの開発者による Moto Mods の開発支援プロジェクトの第一弾作品「The Ultimate Moto Z Mod with Wireless Charging」のクラウドファンディグが開始しました。
続きを読む »