Android 2.3端末でビデオ通話を可能にするSkypeアプリのカスタマイズ版が非公式公開(更新)
最近公開された「Skype for Android 2.0」で1対1のビデオ通話機能がサポートされたものの、それを利用できる機種が限られており、今のところ国内で販売されている端末で利用できる機種はありませんでしたが、その後、対応機種以外の端末でも利用できるようにしたカスタマイズ版が非公式で公開されました。
続きを読む »
Galaxy S(GT-I9000)向けAndroid 2.3.4(Gingerbread)ベースのファームウェア(JVP)が公開
Gingerbread最新バージョンとなるAndroid 2.3.4をベースとしたGalaxy S GT-I9000向けファームウェアが公開されました。
続きを読む »
Nexus S以外のroot化済み端末(Android 2.3以降)で、Google Talkのボイス・ビデオチャットを利用する手順が公開
Googleが28日に発表したGoogle Talkによるビデオチャットは、現在、Nexus S向けにしか提供されていませんが、XDAにて、一部のAndroid 2.3端末でも利用できるようにするためのツールと手順が公開されています。
続きを読む »
fringが4人までのグループビデオチャット機能をAndroid / iPhone版に無料で提供
スマートフォン向けVoIPサービスを主に提供するfringは4月29日、最大4人までのグループビデオチャット機能をAndroid、iPhone向けに提供を開始しました。
続きを読む »
Android用「Qik Video Connect」がアップデート、ビデオチャット機能が追加、AndroidとiPhone 4やiPad 2とビデオチャットが可能に
今年初めごろにSkypeに買収された、スマートフォン向け動画共有サービスを手がける米QikのAndroidアプリ「Qik Video Connect」がアップデートされました。Android 2.1~Android 2.3.3端末で利用できます。
続きを読む »
Android 2.3.4(Gingerbread)はビデオチャット機能を搭載?Google I/O 2011で発表?
Google I/O 2011開催が2週間後に迫っています。Google I/Oでは、Googleの音楽サービスといった新サービス、Androidの新バージョンが発表されるのでは?と期待されている中、Twitterユーザの@MAFiA303(Saad MAFiA)氏が、Nexus SでGmailを使ったビデオチャットができたとツイートしており、その中に含まれる”Gingerbread 2.3.4”、”#io2011”というキーワード、Saad MAFiA氏がSamsung Romaniaのアプリケーションマネージャーをされている方だということから、Google I/O 2011では、ビデオチャット機能を搭載したAndroid 2.3.4(Gingerbread)が発表されると推測できます。
続きを読む »
ビデオチャット機能を搭載したSkype for Androidのapkファイルがリーク、HTC ThunderBoltのみで利用可能な模様
ビデオチャット機能を搭載したSkype MobileのapkファイルがDroid-Lifeで公開されており、ダウンロード可能な状態になっています。
続きを読む »
Nexus Sをサポートしたビデオチャットアプリ「Tango」、iPhone 4やGalaxy Tabともビデオチャット可能
Nexus Sにはビデオチャットで使えるフロントカメラが搭載されていますが、Android 2.3(Gingerbread)には標準でビデオチャット機能はありません。Google Talkによるビデオチャット機能がサポートされると期待されていますが、まだ発表すらされていません。しかし、現在Androidマーケットには「Tango」というビデオチャットアプがNexus Sにも対応しおり、それを使えば同じTangoユーザ(Android、iPhone)とビデオチャットができます。TangoはGalaxy SやGalaxy Tab、iPhone 4にも対応しています。
続きを読む »
ビデオチャットをサポートした「Skype for iPhone 3.0」が公開
来週のCESで発表されると期待されていたスマートフォン向けSkypeアプリによる ビデオチャット機能ですが、最近AppStoreで公開されているSkypeアプリがアップデートされ新たにビデオチャット機能がサポートされていました。
続きを読む »