Google Maps Navigationの使い方1(目的地の設定)

投稿日時 12月 4th, 2009 by juggly 投稿カテゴリ » 未分類
コメントは受け付けていません。

公式にはGoogle Maps Navigationを日本国内ではサービス提供されておりませんが、ネット上の情報を頼りにすれば実はHT-03A上でGoogle Maps Navigationが動作し、日本国内においてもナビを試すことができるようになります。

今回から何度かにわたって、HT-03AでのGoogle Maps Navigationの利用方法をまとめてお伝えしようと思います。

第一回は「目的地の指定」方法です。Google Mapsにはさまざまな目的地の設定方法があるのでそれらを思いつく範囲で紹介します。

電話帳の住所から目的地を選択

1.Google Mapsを起動し、「Menu」→「Directions」を選択。
2.「End point:」右のアイコンをタップして、「Contacts」を選択。
3.電話帳に住所が記載された人がいればその人だけが表示されます。

自宅、友人宅の住所を入れておくと便利ですね。

地図上の任意の場所を指定

1.Google Mapsを起動し、「Menu」→「Direction」を選択。
2.「End point:」右のアイコンをタップして、「Point on map」を選択。
3.地図上の任意の地点を長タップすると、「Tap to select this point」と表示されるので、それをタップ。

地名や住所、キーワードなどわからない場合は地図上のおおよその場所をタップすればよいでしょう。

検索結果から目的地を指定

1.Google Mapsを起動し、「Menu」→「Search」を選択。
2.検索ボックスにキーワードを入れると、検索結果が地図上にピンとして表示されます。
3.目的地にしたいピンをタップして、「Get Direction」を選択。

「コンビニ」や「ホテル」、「居酒屋」、「銀行」など、検索結果の中から選ぶ場合に使えます。

Google Latitudeから目的地を指定

1.Google Mapsを起動し、「Menu」→「Latitude」を選択。
2.表示された友人、知人、家族などをタップして、「Get Directions」を選択。

HT-03AなどのAndroid端末をお持ちの方と待ちあわせをしたのは良いが、どこにいるのか分からないといった場合に使えます。

レイヤー機能を使った目的地の指定

1.Google Mapsを起動し、「Menu」→「Layers」を選択。
2.Wikiediaやマイマップなど、地図上に表示されるピンやアイコンをタップ。
3.「Get Directions」を選択して目的地を指定。

マイマップを活用してお気に入りの場所などを保存されている場合に使えますね。