Android 13以降でクリップボードにコピーした余計な部分を予め削除する方法
Android ではアプリ上の選択可能なテキストをクリップボードに「コピー」して別のアプリで「貼り付け」を行うと、テキストを簡単に共有できます。誤って不要な部分までコピーしてしまうことも多いですが、最新の Android 13 では、クリップボードに保存する前にテキストデータを編集することができ、貼り付けの際に不要な部分を削る面倒な作業が不要になりました。
続きを読む »
Android 12タブレット Teclast M40 pro がAmazonタイムセールで大幅値引き中
Teclast は中国メーカーですが、いわゆる中華パッドの中では比較的品質の高いタブレットを出しています。安価でありながらも必要十分のスペックを持つ製品が多く、国内でも一定の評価を得ています。そんな Teclast の最新タブレット「M40 Pro 2023」は現在、Amazon で値下げ販売されています。通常価格は 27,900 円ですが、タイムセール期間中は21,400 円で購入できます。セール期間は 3 月 26 日まで。
続きを読む »
Samsung、1億画素カメラを搭載したミッドレンジスマホ「Galaxy M54」を海外で発表
Samsung がミッドレンジスマホなのに 1 奥画素カメラを搭載した「Galaxy M54」を中東で発表しました。Galaxy M シリーズは、その一部モデルが国内でも販売されていることから、今回の Galaxy M54 も国内投入される可能性があります。
続きを読む »
Android版Instagramのシェアメニューがリニューアル、Instagramユーザーとの共有も簡単に
Android 版 Instagram のシェア機能が改良され、今までのように外部アプリと共有するだけでなく、Instagram 内でも投稿を共有できるようになりました。
続きを読む »
GoogleドライブのタブレットUIが刷新、新しいナビゲーションレールを採用
Google が Android タブレットにおける Google ドライブの UI アップデートを発表しました、。新 UI は Google Workspace の Rapid Realease に追加されたユーザーに先行提供されており、4 月 3 日より全ユーザーに対して段階的に展開されます。
続きを読む »
Samsungは3つ折り型の新デバイスを今年発売か?
既存の折りたたみスマホは全て 2 つ折りの折りたたみ構造を採用していますが、Samsung は今年、3 つ折り構造の新デバイスを発売するかもしれません。情報通の Yogesh Brar 氏が Twitter でこの情報を共有していました。
続きを読む »
Pixelスマホでアダプティブ充電モードの通知が表示されるようになりました
就寝時刻が迫ると、Pixel スマホは充電方式を自動的にアダプティブ充電モードに切り替え、目覚めに合わせてバッテリーがフル充電されるように充電性能を調整します。最近ではアダプティブ充電モードが有効になっていることを通知するようになった模様です。
続きを読む »
PayPalがAndroidでのパスキー認証をサポート開始、決済時のログインがより簡単に
オンライン決済大手の PayPal が Android デバイスでパスキー(PassKey)を利用したパスワードレス認証サービスの提供を開始したと発表しました。
続きを読む »
スマホのロック画面とホーム画面に異なるライブ壁紙を設定できない問題はAndroid 14で解消するかも
現行の Android でライブ壁紙を利用するには、ロック画面とホーム画面に同じものを設定するか、ホーム画面にだけ設定することしかできません。この仕様は長らく変更されてきませんでしたが、次の OS バージョンとなる Android 14 でそれぞれの画面に異なるライブ壁紙を設定できる可能性が浮上してきました。
続きを読む »
Google、Androidの画面輝度自動調節を改良、暗い場所でもう眩しくならない
Android の現行最新版となる Android 13 QPR2 で画面輝度の自動調節機能を改良する変更が加えられた模様です。Android 13 QPR2 のソースコードに、「輝度センサーを使用して画面の初期輝度を決定する」という機能が発見され、その存在が明らかとなりました。
続きを読む »