Xiaomi Redmi 12を海外でひっそりと発売
「Redmi 12C」が先日国内で発売され、その圧倒的な安さが話題となっていましたが、その上位モデルとなる「Redmi 12」が海外でひっそりと発売された模様です。海外の通販サイトに Redmi 12 の画像やスペック、価格などの製品情報が掲載されました。
Xiaomi Redmi Note 12T Pro 登場 Dimensity 8200 Ultraや高速LCDを搭載
Xiaomi は、昨年国内でも発売された「Redmi Note 11T Pro」の後継モデルとなる「Redmi Note 12T Pro」を中国でまもなく発表することを明らかにしました。Redmi Note 12T Pro は現地時間 5 月 30 日 10 時に正式発表されます。
Xiaomi、Redmi Note 12R Proを4月29日に発表
これまで数多くの派生モデルが発売されてきた Redmi Note 12 シリーズにまた新たなメンバーが加わるようです。それは、「Redmi Note 12R Pro」というファンの心を揺さぶるようなネーミングの新モデルです。
Xiaomi、Snapdragon 732Gや1億画素カメラを搭載したRedmi Note 12 Pro 4Gバージョンを海外で発表
最近、Redmi Note 12 シリーズのグローバル展開や世界初の Snapdragon 7+ Gen2 搭載スマホを発表した Xiaomi が、今度は Redmi Note 12 Pro の 4G バージョンを追加発表しました。
Xiaomi、Snapdragon 7+ Gen2搭載「Redmi Note 12 Turbo」を発表、ハリー・ポッターエディションもラインアップ
先日、Qualcomm が Snapdragon 7+ Gen2 を発表した際、今月末に Xiaomi より採用スマホが登場すると紹介されていました。そして本日、中国で第一弾スマホとなる「Redmi Note 12 Turbo」が発表されました。
Xiaomi、Redmi Note 12 4モデルをグローバル展開
Xiaomi が 3 月 23 日に高コスパのスマホ「Redmi Note 12」シリーズのグローバル展開を発表、Redmi Note 12 の 4G バージョンと 5G バージョン、Redmi Note 12 Pro、最上位モデル Redmi Note 12 Pro+ もグローバルt展開されます。
Xiaomi、まもなく発表するRedmi Note 12 TurboでSnapdragon 7+ Gen2を採用
Xiaomi が近々発表を予定している新スマホ「Redmi Note 12 Turbo」で Snapdragon 7+ Gen2 を採用したことを公式 Weibo アカウントを通じて明らかにし、その発表を仄めかしました。
Xiaomi、Redmi 12Cを国内向けに23,830円で発売
Xiaomi が 23,830 円と非常に安くスマホ入門用に最適な新スマホ「Redmi 12C」を国内で発売しました。Xiaomi は発売記念のセールとして、Redmi 12C + Redmi Band 7 のセット品を期間限定 27,710 円のお買い得価格で販売しています。
Xiaomi、Redmiスマホに2億画素カメラを導入、Redmi Note 12 Pro+をインドで発売
Xiaomi が Redmi Note 12 の製品ラインに 2 億画素カメラを備えた「Redmi Note 12 Pro+ 5G」を追加しました。インドで発表された Redmi Note 12 シリーズのうち、今回の Pro+ モデルは初登場となります。
Xiaomi、Redmi Note 12 Proの“Speed Edition”を追加発売
Xiaomi が Redmi K60 シリーズだけでなく、既存の Redmi Note 12 シリーズの新しい派生モデルとなる、「Redmi Note 12 Pro Speed Edition」を発表しました。興味がそそられるネーミングですが、既存の Redmi Note 12 Pro とはどのような違いがあるのでしょうか。