Googleの音声検索を利用すると検索ボックスの単語がまるごと選択される

音声検索の場合
Android で Google の音声検索を利用すると、単語をまるごと選択できるという小ネタを紹介します。
Google アプリのメイン機能は Google 検索です。多くの方は使い慣れたキーボードを使ってキーワードを入力すると思いますが、その場合、キーワードを再度入力するために検索ボックスの文字をタップしても文字と文字の間にカーソルが入り、削除するにはキーボードの削除ボタンを連打するなどの操作が必要になります。

キーボード入力の場合
一方、音声検索を利用した場合、検索ボックスの文字をタップすると、その単語を構成する文字全てが選択状態になるので、キーボードの削除ボタンを押すだけで消去できます。つまり、修正がしやすいということです。
関連記事
週間ランキング
None Found