Google Pixel Cの「C」は「Convertible」のこと

投稿日時 12月 12th, 2015 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード:
コメントは受け付けていません。

今週初めに海外で発売された Google の新型タブレット「Pixel C」の AMA セッションにおける Google の回答の中でも、重要そうな部分をまとめました。

Pixel C は Chrome OS ではなく、Pixel シリーズで初めて Android を採用しています。この理由は説明されていませんが、Google が単独で設計・開発した製品ということで Pixel ブランドを採用しています。Nexus は他社の開発に Google が參加する共同開発の形式をとったプロジェクトで、そのため、Nexus ブランドではありません。

Pixel C の「C」は Google によると「Convertible」を表したものだそうです。Pixel C はキーボードドックでノート PC にもなるコンバーチブルな製品なので、その特徴を強調するネーミングとなっています。

Pixel C は AOSP ベースのファームウェアを搭載した Google ブランドのタブレットなので、ほぼ Nexus の製品だと言えます。大きな違いは外装の面で、デザインは Chromebook Pixel を継承していると言われています。

一方、中身(ファームウェア等)は Nexus とほぼ同じ内容で、ブートローダーの Nexus デバイスのようにアンロックしたり、ROM の入れ替えも可能です。また、アップデートも Nexus と同じタイミングで配信されることになっています。

Source : Reddit