Google EarthアプリがAndroidマーケットで公開されたようです
Google LatLong Blogによると、Android用Google EarthアプリがAndroidマーケットで公開され、Nexus OneなどAndroid2.1を搭載した端末で利用できるようになったようです。
Android1.6からAndroidマーケットにアクセスして「Google Earth」と検索しても表示されませんが、Nexus OneなどAndroid2.1で検索すると出てくるようです。もしかするとAndroid2.1のカスタムROMからアクセスすれば利用できるかもしれませんが試していません。
このAndroid用Google Earthの機能は、
- Googleデスクトップと同様な地形レイヤの3D表示
- My Location機能を使った現在位置の表示
- マルチタッチ対応
- 地名、道路、境界、Panoramioの写真などのレイヤー表示
- お店やスポットの検索
- 音声検索
関連記事
- アウトドア好きのための「My Tracks」活用講座6:Google Earthとの連動:【2010年2月8日】
- Android用「Google Earth」公式アプリがバージョン2.0にアップデート、Honeycombへの最適化と建物の3D表示に対応など:【2011年5月6日】
- Android用Google Earthがv6.2にアップデート:【2012年3月15日】
- Android版Google Earthがv7.0にアップデート、都市の3D表示、ツアーガイド機能が追加:【2012年7月1日】
- Google、Android版GoogleマップのオフラインモードやGoogle Earthの都市3Dモデル化などを発表(更新):【2012年6月7日】
週間ランキング
- 次世代 Snapdragon 8 Gen3 の発表時期が確定か?:【2023年6月3日】
- Android 14でバッテリーのより詳しい情報を取得可能に:【2023年6月3日】
- Motorola RAZR+ 2023 正式発表 3.6インチの大きなカバーディスプレイを搭載:【2023年6月2日】
- Nothing Phone 2の初のリーク画像が公開:【2023年6月6日】
- Motorola、7万円台の折りたたみスマホ RAZR 40を海外で発表:【2023年6月2日】
快適ですよ!(^ω^)V
Android用Google Earth
3G回線より
WiFiの方が
画像の繊細化が早いと思います。
(3Gしか試していません。)
富士山を
グルグル回って観れるのが
素敵!
10年前のPC以上の
素敵さです!
追伸:
但し、総てにおいて
理屈っぽいです。(´Д`)!
Androidは!
iPhoneが感性に対して素直です!
ストレスフリーです!
>パンダさん
コメントありがとうございます。やっぱりスムーズに動きますかぁ~。iPhoneのGoogle Earthもなかなかスムーズですけど違いはどんな感じですか?
10年前というと・・pentium3が出始めのころですかね。
今のチップセットやCPUと比べるのもなんか違う気がしますけど、確かに今のスマートフォンのほうが早い気がしますね。
iPhoneは、一つのアプリを使うだけならストレスフリーかも知れませんが、いったん別アプリが起動してしまうとストレスたまりまくりですね。
ということでプラスマイナス0です。
AndroidとiPhoneを比べても終わりが見えそうにないので、気に入ったほうを使うのが良いかと思います。
快適ですよ!(^ω^)V
Android用Google Earth
3G回線より
WiFiの方が
画像の繊細化が早いと思います。
(3Gしか試していません。)
富士山を
グルグル回って観れるのが
素敵!
10年前のPC以上の
素敵さです!
追伸:
但し、総てにおいて
理屈っぽいです。(´Д`)!
Androidは!
iPhoneが感性に対して素直です!
ストレスフリーです!
>パンダさん
コメントありがとうございます。やっぱりスムーズに動きますかぁ~。iPhoneのGoogle Earthもなかなかスムーズですけど違いはどんな感じですか?
10年前というと・・pentium3が出始めのころですかね。
今のチップセットやCPUと比べるのもなんか違う気がしますけど、確かに今のスマートフォンのほうが早い気がしますね。
iPhoneは、一つのアプリを使うだけならストレスフリーかも知れませんが、いったん別アプリが起動してしまうとストレスたまりまくりですね。
ということでプラスマイナス0です。
AndroidとiPhoneを比べても終わりが見えそうにないので、気に入ったほうを使うのが良いかと思います。