三菱UFJ銀行の「MUFG Wallet」がJCBデビットとデジタルPontaに対応
三菱 UFJ 銀行は、同社のスマートフォン向け決済アプリ「MUFG Wallet」に三菱 UFJ-JCB デビットによる決済機能と、デジタル Ponta カードの会員証機能を追加しました。
続きを読む »
クレディセゾン、スマホアプリ向けのバーチャルカードや番号無しプラスチックカードを発行するサービスを今秋開始
セゾンカードなどでお馴染み、クレジットカード会社のクレディセゾンがスマホアプリにバーチャルカードを発行したり、プラスチックカードの券面にカード情報を一切表示しないなど、利便性とセキュリティを考慮した新しいペイメントサービスを今秋にも開始すると発表しました。
続きを読む »
ホークスの「タカチケット」サイトが3Dセキュア認証に対応
福岡ソフトバンクホークスのチケット販売サイト「タカチケット」に、クレジットカードでより安全に決済できる「3D セキュア認証」が導入されました。
続きを読む »
三菱UFJニコス、スマートフォンの端末情報やネットワーク情報を活用してネット通販のカード不正使用を抑制する仕組みを導入
三菱 UFJ ニコスは 7 月 4 日、スマートフォンの端末情報などを活用してネット通販時のクレジットカードの不正使用を防止する新しいセキュリティ機能「リスクベース認証」を導入したと発表しました。
続きを読む »
セディナ、クレジットカードの請求額や利用明細を確認できるAndroidアプリ「セディナアプリ」をリリース
クレジットカード会社のセディナは 2 月 28 日、同社のカード会員向け Android アプリ「セディナアプリ」をリリースしました。
続きを読む »
楽天e-NAVI、NTTドコモ携帯電話利用料の支払いを楽天カードに変更する手続きに対応
楽天ブランドのクレジットカード「楽天カード」の会員向けサービス「楽天 e-NAVI」が NTT ドコモの携帯電話利用料のカード決済変更受付に対応しました。
続きを読む »
アメリカン・エキスプレス、Android向けのNFC決済サービス「AMEX Pay」を開始
クレジットカード会社のアメリカン・エキスプレスが英国で Android Pay のような NFC 決済サービス「AMEX Pay」を開始しました。
続きを読む »
JCB、クレジットカードの利用状況を確認できる「MyJCB」の公式Androidアプリをリリース
JCB は 8 月 29 日、クレジットカードの利用状況などを確認できる会員向けサービス「MyJCB」の公式 Android アプリをリリースしました。
続きを読む »
三菱UFJニコス、簡単にVIASOカードの申込ができるAndroidアプリ「VIASOカード申込サポート」をリリース
三菱 UFJ ニコスは 5 月 31 日、同社発行のクレジットカード「VIASO カード」の申込用 Android アプリ「VIASO カード申込サポート」をリリースしました。
続きを読む »
KDDI、WALLETポイントが貯まる「au WALLETクレジットカード」を10月28日より提供
KDDI は 10 月 27 日、au ユーザー向けの電子マネーサービス「au WALLET」のクレジットカード「au WALLET クレジットカード」を発表しました。
続きを読む »