2017年度の国内Androidスマホ出荷シェアでシャープがトップに
MM 総研が公開した 2017 年度通期のスマートフォン出荷台数シェアの調査結果で、シャープが Android スマートフォンの中で Sony Mobile を抜きトップに立ちました。
続きを読む »
2017年Q3の国内スマートフォン出荷台数は693万台
IDC Japan は 11 月 21 日、2017 年 Q3(7 ~ 9 月期)の国内におけるフィーチャーフォン・スマートフォンの出荷台数に関する調査結果を公開しました。
続きを読む »
Huawei、2017年はQ3までに1億台のスマホ出荷台数を突破
Huawei の CEO を務める Richard Yu 氏が今年のスマートフォン出荷台数について、9 月までに 1 億台を突破していたを明らかにしました。
続きを読む »
2016年の国内スマートフォン出荷台数は約966万台(JEITA調査)
JEITA と CIAJ が 2 月 7 日に公開した 2016 年 12 月の移動電話(スマートフォン + ガラケー + PHS)国内出荷実績によると、2016 年の総出荷台数は i モードケータイが登場する以前の 1996 年よりも少ない水準にまで減ったことが分かりました。
続きを読む »
Sony、2016年度第3四半期のスマートフォン販売数は510万台に回復、しかし通期の予測を1,500万台に下方修正
Sony は 2 月 2 日、2016 年度第 3 四半期(10 ~ 12 月)のグループ決算を発表し、Sony Mobile のスマートフォン販売台数が 510 万台だったことを明らかにしました。
続きを読む »
Huawei、2016年は1億3,900万台のスマートフォンを出荷
Huawei は、2016 年の年間スマートフォン出荷台数が 1 億 3,900 万台だったことを明らかにしました。
続きを読む »
2016年Q3の国内モバイルデバイス出荷台数は7.4%のプラス成長(IDC Japan調査)
IDC Japan は 12 月 14 日、2016 年 Q3(7 ~ 9 月)の国内におけるスマートフォン、タブレット、ノート PC、データ通信端末などのモバイルデバイスの出荷台数を発表しました。
続きを読む »
2016年Q3の国内スマートフォン出荷台数は前年同期比18.8%増(IDC Japan調査)
IDC Japan は 11 月 30 日、2016 年 Q3 の国内におけるスマートフォン出荷台数に関する調査結果を公開しました。
続きを読む »
2016年度上半期の国内スマートフォン出荷台数は8.4%減の1,216万台
MM 総研は 11 月 10 日、2016 年度上半期の国内携帯・スマートフォン出荷台数に関する調査結果を公開しました。
続きを読む »
Samsungのスマートフォン販売シェアが米国やEUなどで減少(Kantar調査)
Kantar Worldpanel ComTech は 11 月 9 日、2016 年 Q3 の米国、EU 5 カ国(英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン)、中国におけるスマートフォンのメーカー別販売シェアに関する調査結果を公開し、Galaxy Note 7 のリコール問題の影響もあってか、Samsung のシェアは調査対象国の多くで下がっていました。
続きを読む »