Optimus 3DはGingerbreadへのアップデートでHSPA+に対応、2D/3D変換や動画撮影なども機能強化される見込み
Optimus 3D向けLG公式のリークROM(system.imgとboot.imgのみ)が公開されています。
続きを読む »
LG Optimus 3D欧州版に「v10k」ビルドのソフトウェアアップデートが配信中、2Dゲームを3D変換できるアプリ付
LGが同社の3Dスマートフォン「Optimus 3D」欧州版に、「V10K」ビルドのソフトウェアアップデートの配信を開始したようです。
続きを読む »
LG、台湾で3Dスマートフォン「Optimus 3D」を発表、8月中に発売
LGが3Dスマートフォン「Optimus 3D」の台湾での発売を発表しました。どうやらツインカメラ+3DディスプレイといったスマートフォンはOptimus 3Dが初となるようです。
続きを読む »
Optimus 3DのAndroid 2.3(Gingerbread)へのバージョンアップは今年10月頃実施される見込み
6月末より欧州で発売されているLG初の3Dスマートフォン「Optimus 3D」。搭載OSはAndroid 2.2(Froyo)で発売されていますが、The InquireがLGの話として伝えているところによると、Android 2.3へのバージョンアップは今年10月に実施される見込みとのこと。OSバージョンが上がるだけではなく、2Dのアプリやゲームを3Dに変換できる機能もバージョンアップで提供されるそうです。Angry Bridsを3Dでプレイできることが礼として挙げられています。
続きを読む »
LG、デュアルコア3Dスマートフォン「Optimus 3D」の発売を発表、世界60カ国で販売
LGは6月16日にスペイン・マドリードでOptimus 3Dの発売イベントを開催し、来週以降、欧州を皮切りに世界60カ国で販売することを発表しました。
続きを読む »
LG Optimus 3Dが早くもオークションサイトに出品される
ツインカメラと3D液晶、デュアルコア・デュアルチャネル・デュアルRAMなAndroidスマートフォン「Optimus 3D」が世界的な発売を迎える前に、早くもeBayに出品されていました。といっても6月中に発売される予定ですが・・・。
続きを読む »
英Clove、「Optimus 3D」が6月8日に入荷する見込みと発表
英国通販サイトCloveは4月21日、LGが2月のMWC 2011で発表した3D対応Androidスマートフォン「Optimus 3D」の入荷時期について、変更の可能性はあるものの現在のところ、6月8日の予定だと明らかにしました。
続きを読む »