CES 2014 : ASUS、Atom Z2560を搭載した4インチスマートフォン+7インチタブレットの合体製品「Padfone mini」を正式発表、米国価格は$249
ASUSは1月6日、米国・ラスベガスで開催されたCES 2014のプレスカンファレンスで「Padfone」シリーズの新モデル「Padfone mini」を正式に発表しました。Padfone miniは米国市場にも投入されます。価格は$249とかなりリーズナブル。
続きを読む »
ASUS、4.3インチデュアルSIMスマートフォンと7インチタブレットのコンボ製品「Padfone mini 4.3」を台湾で正式発表
ASUSは12月㏪、台湾でPadfoneシリーズの新ラインアップとして「Padfoone mini 4.3」を正式に発表しました。
続きを読む »
ASUSが「Padfone mini 4.3」のプロモーション動画を公開
ASUSが、予定では明日(本日11日に)発表される「Padfone mini 4.3」のプロモーション動画をYouTubeにアップロードしました。
続きを読む »
Padfone小型モデル「Padfone mini 4.3」のプレス画像が流出、タブレットドックの画面サイズは7インチ前後と推定
近く発表されると噂のPadfoneの小型モデル「Padfone mini 4.3」のプレス画像がTwitter上で流出しました。
続きを読む »
ASUS、「Padfone mini 4.3」の発表イベントを12月11日に開催
ASUSが12月11日に台湾でスマートフォンとタブレットの合体製品「Padfone mini 4.3」の発表イベントを開催する予定であることが判明しました。現地のマスコミに対して同イベントへの招待状が送付されています。
続きを読む »
Padfone小型モデル「Padfone mini 4.3」がGCFの認証を取得
ASUS未発表のPadfone製品「Padfone mini 4.3」がGlobal Certification Forum(GCF)の認証を取得しました。
続きを読む »
4インチスマートフォン&7インチタブレットの「Padfone mini」とみられる「ASUS T00C」がGFX Benchmarkに登場
フランスで公開されたASUSのロードマップに掲載されていた「Padfone mini」とみられる「Asus PadFone T00C」のGFX Benchmarkスコアが同アプリの公式サイトで発見されました。
続きを読む »
「Padfone Mini」は4インチスマートフォン+7インチタブレットドックのコンボ製品、「MeMOFone HD5」はQualcommプロセッサを搭載した5インチスマートフォン、どちらも発売は2014年になる見込み
IFA 2013開幕前にフランスで公開されたASUSの製品ロードマップに「Padfone Mini」と「MeMOFone HD5」が掲載されており、IFA 2013で発表されると予想されていましたが、結局発表されれませんでした。この2機種について、ASUSのCEOを務めるJerry Shenは来年中に発売する計画であることを明らかにしたそうです。台湾メディアの中時電子報が報じています。
続きを読む »
ASUS、「Padfone Mini」や「MeMOFone HD5」を開発中?
ASUSが8月9日にフランスで同社の製品説明会を開いたらしく、その会で使用されたスライド資料より、新ブランドや新機種の情報が判明しました。
続きを読む »