Android入門講座 : スマートフォンやタブレットで有線LANを利用する方法

投稿日時 7月 15th, 2015 by Jetstream 投稿カテゴリ » ブログ
キーワード:
コメントは受け付けていません。

この記事では、Android の基本機能や便利な使い方を紹介する「入門講座」の第 2 回として、Android で有線 LAN を利用する方法を紹介します。

有線 LAN 接続は PC ではもはや当たり前のインターネット接続方法です。しかし、Android スマートフォン・タブレットではセルラーネットワークや Wi-Fi を利用することが多いので、あまり利用されていません。それでも、Android は Linux ベースの OS なので、OS レベルでは有線 LAN に対応可能なのですが、メーカー側で切られているのか、Nexus などの一部の端末でしか利用できないようになっています。

有線 LAN では、無線 LAN で発生する電波の混信がないので通信が安定します。そのため、動画を視聴する際には安定して視聴できるほか、YouTube 動画の読み込みから再生開始までのラグも Wi-Fi より短く、利用するメリットは十分にあると思います。

と言っても、Android スマートフォン・タブレットに有線 LAN ポートはないので、利用する場合には USB 接続の LAN アダプタを用意する必要があります。これは、Amazon などで「有線 LAN アダプタ」と検索すればすぐに見つかるはずです。最近では、Micro USB タイプの LAN アダプタもあるので、別途アダプタを利用することなく、直接 Android に接続することもできます。

ほとんどの LAN アダプタは USB Type-A のフルサイズ形状なので、それを利用する場合には Micro USB に変換するアダプタが必要になってきます。

この記事では、「Logitec 有線 LAN アダプタ 3 ポート回転式 USB ハブ搭載 LAN-TX/U2H3B」を Android 5.1.1 を搭載した Nexus 10 に接続しています。

利用方法は、Nexus 10 に有線 LAN アダプタを接続するだけ。特に設定は必要ありませんが、無線 LAN が有効になっている場合にはそちらがわの通信が切れます。無線 LAN は無効にしておくと良いでしょう。

Android 側に有線 LAN 接続のメニューは表示されないので、確認する方法としては、LAN ポート側の受信・送信ランプが点滅することを確認するか、Android 側で ifconfig コマンド(アプリでもあります)を利用して「eth0」が表示され、IP アドレスを取得できていることを確認します。

あとはいつも通りの操作します。有線 LAN 接続だと、動画のダウンロードやストリーミング再生、ソフトウェアアップデートなど容量の大きいファイルを転送する場合に威力を発揮します。

ちなみに、ホテルでは Wi-Fi がなかったり、電波強度が弱いことが多く、部屋に有線 LAN のインターネット設備がある場合には有線 LAN アダプタが重宝します。