念願だったライブ中継がHT-03Aで現実

投稿日時 9月 23rd, 2009 by juggly 投稿カテゴリ » 未分類
コメントは受け付けていません。

映像の生中継と言うと私のようなガジェット好きにはある意味「夢」なことでした。
やり方さえこだわらなければ、「一応」実現できていた個人ユーザごときのライブ中継なんですが、これがなんとHT-03Aを持ってさえいればそれだけで成立すると言うまさに『夢』のような機能が実現してしまったのです。インターネット中継ですけどね(^^;

それをかなえてくれるアプリと言うのが、Androidマーケットで公開されている「qik」と言うもの。

qik
http://qik.com/

qik02

qikって何?

HT-03Aandroid)やiPhoneなどの携帯端末から、専用のアプリを使用してインターネット生中継を実現してくれるWEBサービスです。
端末にインストールしたqikアプリを起動し映像を撮影すると、上記で紹介したサイトに映像を配信することができます。ユーザはqikサイトの各ユーザのページにあるビデオプレイヤー越しにその映像をリアルタイムで視聴することができると言う優れもの。数年前には「夢」だったWEBサービスですが、今それが現実のものとなっています。

qikでは、世界各地のモバイル端末からアップロードされている実にいろんな映像がリアルタイムで視聴できます。また、qikにアップロードされる映像と言うのはオンデマンド配信にも対応しているため後から単なる動画として閲覧することもできます。

qikはどうやって使うの?

生中継と言ってもかなり手が込んだことをやらなければならないのか?と思われるかもしれませんが、実はとっても簡単に映像の生中継をすることができます。

まず、Androidマーケットで「qik」をHT-03Aにインストールし、qikを起動します。するとqikのアカウントを作成するように促されますのでアカウントを作成します。

あとは、HT-03Aでqikを起動してqikアカウントを設定して、動画の撮影ボタンを押すだけで映像の生中継を行うことができます

qik03J

生中継の映像は、http://qik.com/<ユーザ名>/ で閲覧することができます。

とっても簡単でしょ?

http://qik.com/<ユーザ名>/ にアクセスすると、自身で撮影した動画を見ることも、管理・編集することもできます。
撮影した動画をYouTubeのように、WEBページに貼り付けたり、TwitterFacebookなどのSNSを利用してで宣伝することもできます。

映像の配信方法が面白い

映像そのものの配信方法・技術のこと言っているのではなく、映像の「宣伝方法」がちょっとだけ面白いのです。
と言うのも、撮影を開始するときに「今から生中継始めるよ~」とTwitterでつぶやくことや、Facebookユーザにメッセージを送ることで生中継を宣伝したりするのです。

qik05

もちろん、qikで映像を配信するときはそのメディアプレイヤーを自分のWEBサイトやブログに貼り付けて、その上で行うこともできます。
たとえば、自分のブログにそういうライブ中継用のページを作成して、そこにqikプレイヤーを埋め込みます。生中継する際にTwitterやFacebookを通じてそのWEBページにアクセスさせ映像を閲覧してもらうと言うような使い方が可能になります。ホントに面白いです。

qik06

どういうときに使うの?

qikの利用シーンはいろいろと考えることができます。
イベントやお祭り、講演会、動画ブログ、旅行記、決定的瞬間の撮影などなど。これまでは「一般人が撮影したビデオです」と言うような動画も、これからは、Twitterで「竜巻なう」とかつぶやいておきながら実際に竜巻が発生している映像を生で見ることが一般ユーザレベルで可能となったのです。
ま、そんなリアルタイム性に優れた映像の生中継は現実的には難しいかもしれませんが、地元イベントなどを一般人目線で配信することが多くなるかと思います。

後は、結婚式などの映像を遠方や海外にいる友人・知人にリアルタイムに見せたりすることもできるでしょう。使い方はホントいろいろです。
後は、使うべきときにちゃんと使えるかどうか、ユーザの腕にかかってくると思います。