海外のMotorola XOOM Wi-FIにAndroid 3.2.1(HTK75D)のアップデートが配信中、新バージョンのタブレット用マーケットアプリが含まれる
海外のMotorola XOOM Wi-Fiに「HTK75D」ビルドのソフトウェアアップデートが行われているそうです。
続きを読む »
ソフトバンク、スマートフォン向け音楽サービス「SoftBank Music Box」を11月中旬以降開始
ソフトバンクが同社スマートフォン向けの音楽サービス「SoftBank Music BOX」を11月中旬以降より開始すると発表しました。
続きを読む »
ソフトバンクが発表した2011年冬~2012年春モデルのAndroidスマートフォン9機種まとめ
ソフトバンクは本日29日に開催した2011年冬~2012年春モデルの新商品発表会において、9機種のAndroidスマートフォン(ディズニーモバイル2機種を含むと11機種)を発表しました。すべてスマートフォンでタブレットの発表はありませんでした。
続きを読む »
シャープ、「AQUOS PHONE SH80F」をフランスで10月に発売
シャープが同社の「AQUOS PHONE(SH80F)」をフランスの通信事業者フランステレコムに納入すると発表しました。中国に続いて欧州にも進出することになります。
続きを読む »
「Skype for Android」がv2.5にアップデート、Evo 3D ISW12HTやタブレットなど13機種がビデオ通話に対応(更新1)
Android用Skypeアプリがバージョン2.5にアップデートされました。
続きを読む »
HTC、エントリー向けAndroidスマートフォン「HTC Explorer」を発表、4色のバックカバーを提供
HTCは9月29日、スマートフォン初心者向けに手ごろな価格で販売されるというAndroidスマートフォン「HTC Explorer」を発表しました。今年Q4中に欧州・アジア地域で発売される予定です。
続きを読む »
米U.S Celluar、「HTC Hero S」を発表
米国の通信キャリア「U.S. Cellular」は9月28日、HTCのAndroidスマートフォン「Hero S」を発売すると発表しました。近く発売されるようですが、発売日は発表されていません。販売価格はU.S Cellularとの2年契約で$199($100のリベート後)。
続きを読む »
KDDI、WiMAX対応デュアルコアスマートフォン2機種「HTC Evo 3D ISW12HT」と「Motorola Photon ISW11M」を10月7日より発売
KDDIは9月29日、auスマートフォン2011年秋の新機種「HTC Evo 3D ISW12HT」、「Motorola Photon ISW11M」を10月7日より発売すると発表しました。どちらもWiMAXに対応したデュアルコアスマートフォンです。
続きを読む »
ソフトバンク、AXGP方式を採用した下り最大110Mbpsのデータ通信サービス「SoftBank 4G」を発表
ソフトバンクモバイルは9月29日、同社2011年冬~2012年春モデルの新商品発表会で、下り最大110Mbpsという高速なデータ通信サービス「SoftBank 4G」を来年2月に開始すると発表しました。
続きを読む »
ソフトバンク、ワイヤレス充電に対応したAndroidスマートフォン「MEDIAS CH 101N」を発表、Bluetooth 4.0にも対応
ソフトバンクは9月29日、2012年春モデルのスマートフォン新機種として、NECカシオ製Androidスマートフォン「MEDIAS CH(チャーム) SoftBank 101N」を発表しました。発売時期は2012年1月。
続きを読む »