KDDI、Xperia Z5 SOV32とシニア向けスマートフォンBASIO KYV32に新色を追加
KDDI は 1 月 12 日、Sony Mobile 製スマートフォン「Xperia Z5 SOV32」に “ピンク”、さらに、シニア向けスマートフォン「BASIO KYV32」に “レッド” 新色として追加発表しました。
続きを読む »
米国のB&Hが「Moto 360 Sport」の販売を開始、日本への配送には非対応
日本への配送も行っている米国のカメラ・家電店 B & H が現地で 7 日に発売された「Moto 360 Sport」の販売を開始しました。
続きを読む »
Xperia tipo dual(ST21i2/ST21a2)のスペック
Sony Mobileの公式サイトで「Xperia tipo dual」(ST21i2、ST21a2)の製品情報が公開されました。以下、Xperia tipo dualのスペックです。
続きを読む »
Xperia miro(ST23i/ST23a)のスペック
Sony Mobileの公式サイトで「Xperia miro」(ST23i、ST23a)の製品情報が公開されました。以下、Xperia miroのスペックです。
続きを読む »
Xperia tipo(ST21i/ST21a)のスペック
Sony Mobileの公式サイトで「Xperia tipo」(ST21i、ST21a)の製品情報が公開されました。以下、Xperia tipoのスペックです。
続きを読む »
KT Tech、Android 4.0標準搭載のスマートフォン「Take Fit(KM-S330)」を韓国で発売
韓国大手キャリア KT傘下の端末メーカー KT Techは、Android 4.0(ICS)を搭載したスマートフォン「Take Fit(KM-S330)」を発売したと2日発表しました。KTより発売されており、割引サービス無しの端末価格は70万ウォン。
続きを読む »
NTT西日本、Android搭載セットトップボックス「光BOX+」を発売、オンライン動画サービス「Hulu」にも対応
NTT西日本がフレッツ加入者向けにAndroidを搭載したセットトップボックス「光BOX+(HB-100)」を発表、先週22日より開始しました。価格は税込み9,240円。NTT西日本のショッピングサイトから購入することができます。
続きを読む »
Sony Mobile、Android 4.0(ICS)を搭載する「Xperia neo L MT25i」を中国で発表、4インチディスプレイ・Xperia PLAYに似たデザインを採用(更新)
Sony Mobileが中国・北京で本日開催したプレスカンファレンスでXperiaスマートフォンの新機種「Xperia neo L(MT25i)」を発表しました。
続きを読む »
米Sprint、Androidスマートフォン低価格モデル「ZTE Fury」を発表、3月11日に発売
米Sprintが同社のスマートフォン低価格モデルとして「ZTE Fury」を発表しました。製品は米国時間3月11日に発売されます。価格は新規2年契約で$19.99($50のリベート後)。
続きを読む »
Motorola、中国で”DEFY”シリーズの新モデル「DEFY XT535」を発売
Motorolaが中国市場向けに、タフネス仕様を売りにした”DEFY”シリーズの新モデル「DEFY XT535」を発表しました。7日より発売されているそうです。
続きを読む »