キーボードアプリ「アルテ on Mozc」に「ぎ」や「ちょう」をわずかワンストロークで入力できる「ターンフリック入力」が導入
約 1 年前、わずか 12 キーで日本語文字を入力できるキーボードアプリ「アルテ」や「アルテ on Mozc」を紹介しましたが、本アプリを提供している Umineko Design がフリック入力を超えるフリック入力「ターンフリック入力」を開発しました。
続きを読む »
「みんなの絵文字キーボード」にAI変換が導入。新アプリ名「flick」へとリニューアル
IO は 1 月 13 日、日本語入力に対応した Android 用キーボードアプリ「みんなの顔文字キーボード」をバージョンアップし、アプリ名称を「flick」に変更しました。
続きを読む »
Google、“G”ボタンからGoogle検索できる新キーボードアプリ「Gboard for Android」をリリース
英語などの外国語入力用の Google 純正キーボードとして提供されている「Google キーボード」が v6.0 へのバージョンアップで「Gboard」へとリニューアルしました。
続きを読む »
Android版「Simeji」がv10.9にアップデート、スタンプ自作機能が強化
バイドゥは 11 月 22 日、日本語対応のキーボードアプリ「Simeji」の Android 版を v10.9 にアップデートし、スタンプの自作機能を強化しました。
続きを読む »
Android版「Simeji」がv10.8にアップデート、外部辞書の追加が可能に
バイドゥは 10 月 18 日、日本語対応のキーボードアプリ「Simeji」の Android 版を v10.8 にアップデートしました。
続きを読む »
Google、Daydream用のキーボードアプリ「Daydream Keyboard」をリリース
Google は 10 月 14 日(現地時間)、バーチャルリアリティ対応アプリの映像画面で文字を入力できるキーボードアプリ「Daydream Keyboard」をリリースしました。
続きを読む »
Google日本語入力、物理キーボード使用時の変換候補の表示方法がPC風に
Google の日本語対応キーボードアプリ「Google 日本語入力」の Android 版において、物理キーボードを使用している場合の文字の変換候補が PC のようにリスト形式で表示するようになっていました。
続きを読む »
キーボードアプリ「みんなの顔文字キーボード」に動画をテーマ化できる新機能が追加
IO は 7 月 28 日、日本語入力対応の Android 向けキーボードアプリ「みんなの顔文字キーボード」を v1.15 にアップデートし、動画をキーボードの背景に設定できる新機能を追加しました。
続きを読む »
Swiftkeyの提供元が絵文字の候補機能を備えた新キーボードアプリ「Switmoji」をリリース
海外では定番のキーボードアプリ「Swiftkey」の提供元が、絵文字を予測する独自の機能を備えた新しいキーボードアプリ「Swiftmoji」をリリースしました。
続きを読む »
今後リリースされる「Google日本入力」ではテーマ数が増加。画像をテーマにすることも可能
Android 7.0 Nougat に対応した「Google 日本語入力」アプリで、キーボードテーマの種類が増え、画像をテーマにできることが分かりました。
続きを読む »