LINE、URLで参加可能、最大500人対応のグループビデオ通話サービス「LINEミーティング」を開始
LINE が ZOOM や Google Meet みたいに URL をタップするだけでグループビデオ通話に参加できる新サービス「LINE ミーティング」を LINE アプリ上で開始しました。
続きを読む »
Android版GmailアプリにGoogle Meetの機能が統合、スマホの画面共有も可能
Gmail の最新 Android アプリにビデオ会議ツール「Google Meet」の機能が統合され、スマートフォンの Gmail アプリからでもビデオ通話サービスを利用できるようになりました。
続きを読む »
GoogleDuoが最大12人のビデオ通話に対応、文字や手描きイラストも送信可能に
殆どの Android スマートフォンにプリインストールされている Google のビデオ通話アプリ「Google Duo」が最大 12 人までのビデオ通話に対応した他、グループ機能や動画メッセージ機能が改良、さらに「メモ」と呼ばれる新しいメッセージ方法も導入されました。
続きを読む »
NestスピーカーがGoogle Duoのビデオ通話利用に対応
Google のスマホ向けビデオ通話アプリといえば「Google Duo」。その Google Duo がモニター付きスマートスピーカー Nest Hub シリーズに対応しました。
続きを読む »
Google Duoでは相手が電話に出なくてもビデオメッセージを残せる
Google のスマートフォン向けビデオ通話アプリ「Duo」に、相手がビデオ通話に出なかった場合にビデオメッセージを残せる新機能が追加されました。
続きを読む »
Google、ビデオ通話アプリ「Duo」の配信を開始
Google は 8 月 16 日、Google I/O 2016 で発表されたスマートフォン向けのビデオ通話アプリ「Duo」を本日リリースしたと発表しました。
続きを読む »
Android版「BBM」のビデオ通話機能は日本でも利用可能
BlackBerry のチャットアプリ「BBM」のビデオ通話機能「BBM Video」が日本でも利用できることを確認しました。
続きを読む »
BlackBerry、Android版「BBM」のビデオ通話機能の提供対象をアジア太平洋地域にも拡大
BlackBerry は 6 月 22 日、チャットアプリ「BBM」の Android 版で提供しているビデオ通話機能「BBM Video」の対象を同日よりアジア太平洋地域に拡大しました。
続きを読む »
Android版Skypeがv5.1.0.56619にアップデート、ビデオチャットの画面がどの画面でも小窓で表示されるようになった
無料チャットアプリ「Skype」の Android 版が v5.1.0.56619 にアップデートされ、ビデオチャット中にアプリを閉じても相手のカメラ映像が画面上に表示されるようになりました。
続きを読む »
Facebookにビデオ通話機能が追加
FacebookがSkypeによるとビデオ通話機能を追加しました。WEBブラウザにおいて、友達のプロフィール上部のチャットウィンドウにある「電話する」ボタンをクリックするだけで簡単にビデオ通話をかけることができます。別のアプリを起動する必要はありませんが、初回利用時に専用プラグイン「FacebookVideoCallSetup.exe」をインストールする必要があります。相手が応答がない場合はビデオメッセージを残すことができます。この機能は今後数週間のうちに全ユーザに対して自動的に有効になるとのことですが、待てない方はこちらにアクセスすると利用できるようになるそうです。
続きを読む »