ChromebookにAndroidスマホのアプリをストリーミングできる機能がベータ版で登場
Google は、Android スマホから Chromebook へスマホのアプリをストリーミングできる新機能「App Stream」のベータ版を発表しました。
続きを読む »
Chrome OS 111がAndroidでお馴染みのファストペアリングをサポート
3 月 9 日に安定版としてリリースされた最新の Chrome OS 111 で Chromebook が Android でお馴染みのファストペアリングをサポートし、対応する Bluetooth デバイスのペアリング設定を速やかに行えるようになりました。
続きを読む »
Chrome OS 110 安定版が正式リリース、マイク入力音声のハイレゾ化機能が追加
Google は、これまでベータ版として提供してきた Chrome OS 110 を安定版に昇格させ正式にリリースしました。
続きを読む »
Chrome OSのクイック設定パネルがMaterial You化されて無駄のない美しい外観に変化
Chrome OS の Material You 化は水面下で着々と進行しており、時折、その変化の状況を紹介していますが、最近では Chrome OS のクイック設定パネルに大きな変更が加えられ、美しいその外観にネットユーザーから大きな注目が集まっています。
続きを読む »
Google、今年後半にもChrome OSにおけるMicrosoft 365への対応を強化
Google が Chromebook における Office ドキュメントの利便性を改善すべく、今年後半を目処に Chrome OS での Microsoft 365 への対応を強化すると Chrome OS のベータテスターコミュニティへの投稿で明らかにしました。
続きを読む »
今後 Chrome OSにAndroid 13のテーマアイコンが導入
Google が Chrome OS に Android 13 の特徴的な機能の一つ「テーマアイコン」を導入しようと開発を進めていることが判明しました。
続きを読む »
Chrome OSへのMaterial You導入は着々と進行中、テーマピッカーで壁紙のテーマカラーを選択可能に
Chrome OS への Material You デザインの導入作業は着々と進んでいるようで、Chrome Unboxed で最新のデザインが一部公開されました。先月紹介した初期の Material You から変化した部分も確認できます。
続きを読む »
Google、PC版Chromeにメモリセーバーモード、電力セーバーモードを導入
Google が PC 向けの Chrome に、「メモリセーバーモード」と「電力セーバーモード」と呼ばれる 2 つの新しい節約機能を導入したと発表しました。
続きを読む »
Chrome OSのMaterial Youデザインはこんな感じ?
今年に入って噂されるようになった Chrome OS への Material You 導入に関して、実際にどのような外観になるのかをイメージできるスクショがネット上で公開されました。
Material You は Android 12 に導入され、比較的最近のスマートフォンやタブレットでは定番となっている UI デザインです。特徴として、壁紙のテーマカラーや選択した色に応じて UI のカラーリングが切り替わるダイナミックカラー、大きく表示されるようになったボタンやスライダー、アニメーションや効果の増加などが挙げられます。視認性、操作性に優れており、端末をより自分好みの外観にカスタマイズできます。
Chrome OS 愛好家によってリークされた画像は開発初期段階の Material You デザインだと言われています。スクショはホーム画面の一枚しかありませんが、色の選択画面が存在し、通知パネルやファイルマネージャーにダイナミックカラーシステムが適用されており、Material You の特徴が現れています。パッと見は現行の Android スマホ・タブレットのような外観です。
Chrome OS プラットフォームの規模を考慮すると、Material You の導入は Chrome OS にとって完全リニューアルと言えるレベルの大幅なアップデートとなりそうです。
Source : Reddit