HTC Sensation XLのAndroid 4.0アップグレードが実施中
昨年秋に発売された「HTC Sensation XL」のAndroid 4.0アップグレードが4月中旬に開始されたようです。
現在確認が取れているのは欧州と台湾の非キャリアモデル向けで、欧州向けには2.29.401.1ビルド、台湾向けには2.28.709.1ビルドへの更新ファイルがOTA配信されています。アップグレードでOSはAndroid4.0.3に、SenseはSense 3.6にバージョンアップされます。
Source : XDA、ePrice
Beats Audio対応HTC Sensation XL、英国では10月下旬発売、価格は£399+VAT~
Beats Audio対応のSensation XLは、英国では10月末より発売されるようです。既に英国のショップ数点が入荷時期と価格を公開し予約受付を行っています。
続きを読む »
Beats Audio搭載HTC Runnymede(Sensation XL?)実機の動画が公開
まだ発表されていないHTCの”Runnymede”(Bass?)のお触り動画がYouTubeにアップロードされていました。
続きを読む »
Sensation XE、Runnymedeの公式ROMベースのカスタムROMが複数公開
HTC Sensation XEとHTC RunnymedeのRUUがそれぞれリークされされており、RUUに含まれるROMをベースとしたカスタムROMがXDAで公開されています。
続きを読む »
英国の通販サイトが4,7インチ「HTC Bass」の商品ページを公開、”Runnymede”?
英国の通販サイトHandtecが「HTC Bass」と呼ばれるHTC端末の商品ページを公開しました。
続きを読む »
HTC RunnymedeとBlissのスペックシートがリーク
正式発表されていませんが、HTCの「Runnymede」と「Bliss」の公式スペックシートらしき資料がリークされました。
続きを読む »
HTC Runnymede 2のスペックと価格情報がリーク
一昨日の紹介した”Runnymede”のことだと思いますが、「HTC Runnymede 2」というHTCの未発表と思われる端末の資料をAndroidGuysが公開しています。
続きを読む »
HTC、4.7インチディスプレイ、Beats対応、カメラ機能に優れたAndroidスマートフォン”Runnymede”を開発中?
HTCが”Runnymede”コードネームの大型端末を開発しているそうです。そのスペックがPocketNowで伝えられています。投入キャリアは不明とのことですが、ホリデーシーズンに合わせ市場に投入される予定らしい。
続きを読む »