2017年度の国内Androidスマホ出荷シェアでシャープがトップに
MM 総研が公開した 2017 年度通期のスマートフォン出荷台数シェアの調査結果で、シャープが Android スマートフォンの中で Sony Mobile を抜きトップに立ちました。
続きを読む »
2016年11月時点ではAR よりもVRのほうが認知度が高い(MM総研)
MM 総研が 1 月 17 日に公開した同社初の AR / VR をテーマにしたアンケート調査によると、AR よりも VR の方が国内の認知度が高いことが分かりました。
続きを読む »
2016年度上半期の国内スマートフォン出荷台数は8.4%減の1,216万台
MM 総研は 11 月 10 日、2016 年度上半期の国内携帯・スマートフォン出荷台数に関する調査結果を公開しました。
続きを読む »
2015年の国内スマートフォン出荷台数シェア、Androidは46.6%でiOSとの差を縮める
MM 総研は 2 月 9 日、2015 年通期の国内におけるフィーチャーフォン・スマートフォンの出荷台数データを公開しました(SIM ロックフリー端末は除外)。
続きを読む »
2015年上半期のSIMロックフリースマートフォンの国内出荷台数は66.8万台、全体の5%に留まる
MM 総研は 1 月 14 日、2015 年 9 月末までの国内におけるスマートフォン販売に関する調査結果を公開しました。
続きを読む »
2015年度上半期の国内タブレットシェア、OS別ではAndroidがトップ
MM 総研が 11 月 19 日に公開した国内における 2015 年度上半期(4 月 ~ 9 月)のタブレット出荷台数に関する調査結果によると、OS 別シェアで Android は iPad よりも多くシェアトップでした。
続きを読む »
2015年度上半期のスマートフォン出荷台数シェア、Androidは50%でiOSに並ぶ
MM 総研が 10 月 29 日に国内における 2015 年度上半期のスマートフォン出荷台数の統計データを公開しました、。
続きを読む »
2014年の国内スマートフォン出荷台数は2,770万台で昨年から減少、OS別シェアではAndroidがiOSに抜かれる
MM 総研は 2 月 3 日、国内における 2014 年 1 月 ~ 12 月の携帯電話出荷台数に関する調査結果を発表しました。
続きを読む »
2014度上期のスマートフォン出荷台数は1,050万台とマイナス成長、Androidはシェア過半数割れ(MM総研調査)
MM 総研は 10 月 30 日、2014 年度 4 ~ 9 月の国内における携帯電話の出荷台数に関する調査結果を発表しました。
続きを読む »