Nexus One向けGingerbreadのOTA配信は”数週間のうちに”、Google公式アカウントがツイート
Android 2.3(Gingerbread)が発表されてから早くに2週間が経過しました。、Nexus Sも既に発売されており、Nexus Oneユーザの方はGingerbreadのOTA配信を今か今かと待ち続けていると思いますが、Google Nexusシリーズの公式Twitterアカウントから”数週間のうちに”配信すると言った内容のツイートが出てきました。
続きを読む »
ソフトバンク、HTC Desire X06HT、X06HTⅡのAndroid2.2へのアップデートを10月8日配信と発表
ソフトバンクモバイルは24日、AndroidスマートフォンHTC Desire X06HT、X06HTⅡに対するAndroid2.2(Froyo)へのアップデートを10月8日(金)より配信開始することを正式に発表しました。
続きを読む »
Nexus OneでAndroid2.2.1(FRG83)へのアップデートが利用可能(更新)
先ほどからNexus Oneに対してAndroid2.2.1へのアップデートがOTAで配信されているそうです。中身はFroyoでビルドはFRG83となっています。
続きを読む »
ドコモ、LYNX SH-10Bに対するソフトウェアアップデートを配信中
NTTドコモは13日、ドコモスマートフォンLYNX SH-10Bに対するソフトウェアアップデートの配信を開始したそうです。
これは今月9日に発表された、”悪意のあるアプリケーション※がインストールされた場合に、お客様のキーボード操作履歴が第三者により取得される可能性があります。”という事象を修正するためのもの。
配信されたソフトウェアアップデートは、SH-10Bデフォルト設定により午前2時~4時に自動的に行われるようになっているそうですが、ソフトウェアアップデートの通知を受けていない場合、待受中に「メインメニュー」→「設定」→「システム」→「ソフトウェア更新」の順に選択していき、手動でアップデートを行うことも可能になっているようです。
この件に関する詳細、詳しい手順は、以下のリンクに掲載されています。
LYNX SH-10Bのソフトウェアアップデート情報
HTC、欧州向けWildfireにソフトウェアアップデートを配信中(Android2.2ではありません)
HTCは9日、HTC Wildfire向けのソフトウェアアップデートを開始しました。内容は現状のOSバージョンAndroid2.1の修正と機能追加でAndroid2.2へのアップデートではありません。
続きを読む »
英O2、HTC Desre向けにAndroid2.2へのアップデートを配信後すぐに中止
HTC Desireを販売する英国の通信キャリアO2は、6日朝からHTC Desireに対するAndroid2.2(Froyo)へのアップデートを配信開始しましたが、その後すぐに配信が止められるというどこかで聞いたことのあるようなことがおきていたそうです。
続きを読む »
ドコモ、XPERIA SO-01Bのソフトウェアアップデート(Android1.6)を発表、8月30日から提供開始(更新)
先週お伝えしたドコモスマートフォン XPERIA SO01Bの8月末ごろに予定されているソフトウェアアップデートの詳細が正式に発表されました。
続きを読む »
英Vodafone、HTC DesireのAndroid2.2へのアップデートを8月23日に提供開始
英Vodafoneは昨日20日、サポートフォーラムにおいて同社が販売するHTC Desireに対してAndroid2.2(Froyo)へのアップデートを行うことを発表しました。アップデートが配信されるのはなんと8月23日から、来週の月曜日からだそうです。
続きを読む »
8月31日に行われる予定Xperia SO-01Bのソフトウェアアップデート内容(未確認)
まだドコモから正式な発表はされていないようですが、今月31日付近にXpiera SO-01Bに対してソフトウェアアップデートが配信されるそうです。
続きを読む »