GoogleコレクションのWEB版が最新のマテリアルデザイン仕様に刷新
Google 版の “あとで読む” サービスとして利用されているコレクションの WEB 版がリニューアルされ、Android 向けの Google 製アプリで採用されている最新のマテリアルデザイン仕様にアップデートされました。
続きを読む »
ソフトバンクホークスが公式動画サービス「ホークスTV」を開始
福岡ソフトバンクホークスが本日 3 月 19 日より PC やスマートフォン、タブレットで気軽に楽しめる公式動画サービス「ホークス TV」を開始しました。私はダイエー時代からのホークスファンなのでもちろん即加入したのですが、登録してビックリ、ホークス TV 限定の番組、秘蔵映像、未公開映像など、ホークスファンなら必見のコンテンツが多数配信されていました。
続きを読む »
Yahoo! Japanへのログインにスマホの指紋認証や顔認証を使用する方法
日本を代表するポータルサイト Yahoo! Japan がアカウントへのログインでスマートフォンの指紋認証や顔認証を利用できることをご存知でしょうか。ログイン方法をこれらの生体認証に変更すると、パスワードや SMS で送信される暗証番号の入力が不要となるのでログイン操作が非常に楽になります。
続きを読む »
YouTubeがモバイルサイトのデザインを刷新
YouTube のモバイルサイト(https://m.youtube.com)がスマホアプリと同じデザインの UI に刷新され、モバイルアプリと同じ感覚で操作できるようになりました。
続きを読む »
LiveSoccerのWEBサイト版が登場、サッカーの試合経過やスコアをサクサクと確認できる
国内外で行われるサッカー試合のリアルタイムスコアを検索・確認できるアプリ「LiveSoccer」に便利な WEB サイト版が登場しました。
続きを読む »
「Fotor」のWEBブラウザ版ならPCで簡単に写真の加工からYouTubeサムネイルの作成まで何でもできる
スマートフォンで撮影した写真に加工や補正を加えたい場合には Android アプリの「Fotor」を使うと簡単にそれを行えます。実は Fotor には PC 用の WEB ブラウザ版もあるんです。この WEB ブラウザ版は簡単なマウス操作で高度な画像編集・写真加工を行えるので、PC ソフトをインストールすることなく利用できるほか、WEB ブラウザをメインで使用する Chromebook での画像編集も容易に行なえます。
続きを読む »
スマートフォン上でオリジナルデザインのシャンパンボトルを作成し注文できるWEBサービス「#JACKBOTTLE」が登場
Gotham は 5 月 10 日、スマートフォン上でオリジナルデザインのシャンパンボトルを作成し注文できる WEB サービス「#JACKBOTTLE」を開始しました。
続きを読む »
NTTレゾナント、スマートフォンサイトの自動レイアウトチェックサービスを開始
NTT レゾナントは 5 月 9 日、スマートフォンサイトのレイアウトを自動で検証する WEB ベースのテストツール「Auto Layout Checker(β)」を公開しました。ツールは「goo ラボ」内で提供中です。
続きを読む »
クリーンでシンプルなYouTubeの新サイトデザインがプレビュー公開
YouTube の日本法人は 5 月 3 日、YouTube の PC サイトで Material Design のデザイン方式を採用した新しい PC サイト UI をプレビュー公開しました。
続きを読む »