YouTube Premiumの利用料が月額1,280円に値上げ、 9月より適用

投稿日時 8月 5th, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード:
コメントは受け付けていません。

YouTube の有料会員サービス YouTube Premium のユーザーさんに少し悲しいお知らせです。YouTube が月額利用料の値上げを決定し、会員向けのメールを通じて値上げを通知しました。

続きを読む »

Android TV版YouTubeにGoogleアシスタントの新しい音声コマンドが追加された模様

投稿日時 5月 23rd, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード: ,
コメントは受け付けていません。

Android TV 向けの YouTube アプリに Google アシスタントの新しい音声コマンドが追加された模様です。

続きを読む »

YouTubeアプリに画面長押しでの2倍速再生機能が追加

投稿日時 5月 20th, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidアプリ, Androidニュース
キーワード:
コメントは受け付けていません。

YouTube の Android アプリに再生速度の設定を変えることなく動画を倍速再生できる新しい長押し機能が追加されました。これにより、短い時間の動画スキップも確実で簡単になります。

続きを読む »

YouTube、スキップ不可の30秒広告など新しい広告体験を提供開始

投稿日時 5月 19th, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード: ,
コメントは受け付けていません。

YouTube は、同社の動画共有プラットフォームが広告主にとってより良い広告配信先になるようにと、CTV(コネクティッド TV)向けに新しいスキップ不可の 30 秒広告を配信すると発表しました。

続きを読む »

YouTubeアプリのユーザー補助プレイヤーでメディアコントローラーの自動非表示化が可能に

投稿日時 5月 13th, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード:
コメントは受け付けていません。

YouTube アプリにユーザー補助メディアコントローラーが自動的に非表示になる新しいオプション機能が追加されました。

続きを読む »

YouTubeアプリの再生リストがタイル型表示に変更、キューへの追加も容易に

投稿日時 5月 6th, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidアプリ
キーワード:
コメントは受け付けていません。

YouTube アプリの「ライブラリ」タブにタイル型の再生リストが追加され、再生リストがさらに利用しやすくなりました。

続きを読む »

YouTubeアプリに斬新な起動アニメーションが追加

投稿日時 4月 25th, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード:
コメントは受け付けていません。

普段、スマホで YouTube を視聴していてアプリの起動アニメーションを意識することはありませんが、最近、一部のスマホユーザーで新しい起動アニメーションが再生されるようになり、そのことがちょっとした話題となっています。

続きを読む »

YouTube Preiumメンバー向けに5つの新機能が発表

投稿日時 4月 11th, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード:
コメントは受け付けていません。

YouTube が有料サブスクサービス「YouTube Premium」のメンバー向けに提供する 5 つの新機能を公式ブログを通じて発表しました。

新機能は既に提供中のものもあれば今後リリース予定のものもあり、それらを一つずつ紹介していきます。

1. キュー

キュー機能は今年初めにリリースされた新機能です。動画をキューに追加すると一時的な再生リストが作成され、キュー内の順序に従って動画が自動再生されます。キューへの追加は各動画の 3 ドットメニューに表示される「キューの最後に追加」をタップします。

2. LiveShare

LiveShare は YouTube と Google Meet の新たな統合です。YouTube の動画を Premium メンバーか無料メンバーか問わず Meet のビデオ会議内で一緒に視聴できる機能になります。iOS ユーザーは今後数週間のうちに、SharePlay を利用して FaceTime ユーザーと同じ動画を視聴できるようになります。

3. スマートダウンロード

スマートダウンロードは、以前から提供中のオフライン機能の拡張版で、おすすめセクションに表示される動画を自動的にダウンロードします。アプリの設定メニュー内では、「おすすめ動画を一時保存する」がスマートダウンロードに該当します。

4. iOS ユーザー向けの 1080p 拡張ビットレートオプション

通常よりもさらに画質の高い 1080p 動画を視聴できるオプションです。Google によれば、このオプションを選択すると映像の細部や動きの激しい映像をより鮮明に視聴することが可能になります。Android 版への導入予定は公表されていません。

5. 続きを観る

Android、iOS、Web と異なるプラットフォーム間で動画の視聴位置を共有し、どのデバイスからも動画を続きから視聴できる機能です。

Source : YouTube

YouTube、動画の音声吹き替え機能をテスト中

投稿日時 3月 12th, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード:
コメントは受け付けていません。

YouTube が動画を様々な言語の音声で配信する多言語音声機能(吹き替え機能)のテストを行っており、初期のテスト段階を経て同機能の提供範囲を数千人の規模に拡大すると発表しました。

続きを読む »

Androidのピクチャーインピクチャーモードはダブルタップで動画プレイヤーを拡大可能

投稿日時 2月 26th, 2023 by juggly 投稿カテゴリ » ブログ
キーワード: ,
コメントは受け付けていません。

Android のピクチャーインピクチャーモードは作業をしながら動画視聴を継続できるので、特に、セミナーや公演、ライブ配信、スポーツ中継といった動画を長時間視聴するときにとても重宝します。ただ、導入初期の実装では、動画プレイヤーはかなり小さく表示されていたので使用を止めている方は多いと思います。しかし、最新の実装では、動画プレイヤーを拡大表示することも可能なので、拡大機能を利用したことのない方はぜひ試してみてください。

続きを読む »