ドコモスマートフォンGalaxy S「SC-02B」がWi-Fi認証を通過したらしい

投稿日時 8月 5th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード: ,
コメントは受け付けていません。

memn0ck.comの記事によると、ドコモが6月ごろにWi-Fi allianceに対してGalaxy Sと思われる「SC-02B」の認証申請を出していましたが、その申請が8月2日付けで通過したようです。

SC-02Bは、「Smartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)」として認定されているらしく、対応する無線LANの規格はWi-Fi b/g/nです。ちなみに、国際版Galaxy S(GT-I9000)もWi-Fi b/g/nに対応しています。

ドコモが10月に発売すると言うのはGalaxy S”ベース”の端末。UIが日本語化されるのは当然として、ドコモキャピタルが出資している日本語版Swypeが導入されるのか、米国ではキャリアにちょって端末デザインがお子なるが、果たして日本版ではどうなるのか(確認しているのは三種類のデザイン)、3.5mmオーディオジャック経由でテレビ出力できる機能、microUSB/HDMI変換端子を使えばHD動画をテレビ出力できるようになっているのか、RAMのサイズは国際版で512MBだが、ドコモモデルは削られていないか、spモードには標準対応なのか、いろいろと疑問というか期待というか、憶測というかそういう考えが頭に浮かびます。

一番心配しているのは、Galaxy Sの”プチフリ問題”(LagやStallともいう)。

これは、Galaxy Sに保存されるアプリのキャッシュが、非常に低速な内部SDメモリ(8GB、16GB:外部マイクロSDとは別の内部メモリ)に保存されるという仕様により引き起こされるもので、それが原因でアプリの一部で起動や終了、アプリ内のメニュー切り替えが耐え切れないほどモッサリしてしまいます。

さらに、文字入力時にはひらがな⇔英字の切り替え時、スペースキーを使った文字変換時に3秒ほど固まってしまいます。端末自体は良いものなので、この現象のおかげで非常にもったいない気がします。

これを改善する方法は今のところ2通りありますが、どちらの方法もGalaxy Sのroot化が必要です。

1つ目は、アプリのキャッシュを内部SDメモリから、高速だが容量の少ない内蔵NANDフラッシュに移動させる方法。

もう1つは、外部マイクロSDの2番目のパーティションが/diskに自動マウントされる機能(カーネルの変更が必要)を使ってそちら側に移す方法。Class6以上のマイクロSDだと動作に支障はほぼなくなります。Class10だと爆速一歩手前。

これらの対策をしなければ常用には耐えられないと思います。

あくまで、これは国際版Galaxy Sの仕様なので、ドコモモデルがどのような仕様のものなのか分かりませんが、もし国際版と同じ仕様だったらと考えると・・・・お察しのとおりです。おそらく「騙された」という方が少なからず出てくると思いますし、モッサロイドの称号が与えられることでしょう。ちなみに、TwitterクライアントのSeesmicはこのプチフリ問題のおかげで使い物になりませんでした。他にもそういうアプリが出てくるはずです。

しかし、全てがモッサリするわけではなく、あくまで一部のアプリだけです。確認した中では、Galaxy Sの設定やウィジェット、ブラウザなどはストレス無く利用できています。しかし、どのアプリがプチフリ問題を引き起こすのか不安なので決して満足できることではありません。Android2.2のApps2SDが使えれば解消されるかもしれませんが、どちらのOSを搭載してリリースされるのか分かっていませんので楽観視できません。(この問題を見越して日本版をAndroid2.2で開発していたらなぁ・・・)

そのほか、GPSの精度がイマイチ良くありません。他の端末だと、通常は屋内であっても窓際であればたいていは衛星からの電波を受信し測位しますが、Galaxy SのGPSはどっか行っちゃったまま戻ってきません。それは屋内・屋外でも似た現象でXDAなどではいろんな手法の改善策が議論されています。これも日本版Galaxy Sでは直ってて欲しいところです。

あと、強いて言えば、国際版Galaxy Sのバッテリーカバーが外しにくいこと。これは、スライドさせるタイプではなく、引っぺがすタイプのカバーであることと、作りがイマイチで爪を押し込んでやらないと外れないのです。

おそらく、国際版Galaxy Sをネイルにこだわる女性が使ったら一度もカバーを外すことは無いでしょう。無理に外そうとすると爪が割れてしまいます。私の親指の爪も割れてしまいましたから。

と、今のところ3つの不安な要素があります。プチフリ、GPS、カバー。最後の要素は個人的な都合の部分が多いですね。基本的にはバッテリーカバーは頻繁に外さないユーザが多いでしょうから無視されても仕方ないですね。

SC-02Bの発売が10月ということなので、もうそろそろ正式発表されても良いでしょう。OS、デザイン、プチフリ、機能、どうなるのか見ものですね。