サンワサプライ、デジタル時計・アラーム・FMラジオ付きの多機能ワイヤレス充電器「400-WT001」を発売
サンワサプライがデジタル時計や FM ラジオ、アラーム、USB ポート等の様々な機能を備えたワイヤレス充電器「400-WT001」を発売しました。価格は 5,891 円 + 税です。
続きを読む »
LG V35がWPC Qi認証を取得し、端末デザインが判明
LG V シリーズの次回作と噂される「LG V35」が Wireless Power Consortium の Qi 認証データベースに登録され、その存在と端末の一部デザインが明らかとなりました。
続きを読む »
Xperia XZ2がQiワイヤレス充電に対応、WCH20も発売
Sony Mobile の最新フラッグシップモデル「Xperia XZ2」が Xperia スマートフォンで初となるワイヤレス充電に対応しました。
続きを読む »
XiaomiがWireless Power Consortiumに加入、Mi 7にワイヤレス充電を導入か?
中国メーカー Xiaomi が、ワイヤレス給電規格「Qi」の仕様を策定している標準化団体 Wireless Power Consortium(WPC)のメンバーに加わりました。
続きを読む »
LG、15W給電に対応したQiワイヤレス充電器を発表
LG のグループ企業 LG イノテック は 10 月 12 日、15W 給電に対応したスマートフォン向けワイヤレス充電器の量産と発売を発表しました。
続きを読む »
東芝、15Wワイヤレス充電ICチップ「TC7766WBG」がWPC Qi v1.2認証を取得
東芝は 9 月 16 日、同社が開発した 15W ワイヤレス充電 IC チップ「TC7766WBG」が WPC による Qi v1.2 の認証を業界で最初に取得したことを発表しました。
続きを読む »
モバイルプラザ、ワイヤレス充電非対応スマートフォンをワイヤレス充電できるようにする「Micro USB 対応ワイヤレスチャージングレシーバー for Qi」を発売
ピーワークが、ワイヤレス充電に対応していない Android 端末でワイヤレス充電ができるようにする「Micro USB 対応ワイヤレスチャージングレシーバー for Qi」をモバイルプラザで発売しました。
続きを読む »
ワイヤレス充電のQi規格が新バージョンで15W出力に対応
ワイヤレス給電技術の標準化団体 Wireless Power Consortium(WPC)が最大 15W までのワイヤレス給電が可能な Qi 規格の新バージョン(Qi 1.2)を発表しました。
続きを読む »
東芝、最大12WのQiワイヤレス充電ソリューションを開発
東芝が最大 12W という従来よりも高い電力でバッテリーを充電できる Qi ワイヤレス充電ソリューションを開発したと発表しました。
続きを読む »