ワイヤレス充電のQi規格が新バージョンで15W出力に対応
ワイヤレス給電技術の標準化団体 Wireless Power Consortium(WPC)が最大 15W までのワイヤレス給電が可能な Qi 規格の新バージョン(Qi 1.2)を発表しました。
続きを読む »
東芝、最大12WのQiワイヤレス充電ソリューションを開発
東芝が最大 12W という従来よりも高い電力でバッテリーを充電できる Qi ワイヤレス充電ソリューションを開発したと発表しました。
続きを読む »
LGが新しいQiワイヤレス充電器「WCD-110」を開発、LG G Flex 2に同梱?
LG が、「WCD-110」という型番の新しい Qi 準拠のワイヤレス充電器を開発していることが FCC で認証を取得した「BEJWCD110」の公開資料より判明しました。
続きを読む »
ASUS、ワイヤレス充電器やNFCを内蔵した23インチ液晶一体型PC 「ASUS All-in-One PC ET2323シリーズ」を海外で発表
ASUS がワイヤレス充電器や NFC を内蔵するなど、スマートフォンとの連携も考慮した 23 インチの液晶一体型 PC 「ASUS All-in-One PC ET2323シリーズ」を海外で発表しました。この製品は Windows PC なのですが、一部が Android フレンドリーな仕様なので紹介しています。
続きを読む »
日立マクセル、Qi準拠のモバイルバッテリー「mobile VOLTAGE」と新型ワイヤレス充電器「AIR VOLTAGE」を発表
日立マクセルは 9 月 11 日、ワイヤレス給電の国際標準規格「Qi」に準拠したモバイルバッテリー「mobile VOLTAGE(WP-EMBL5000BK)」とパッド型ワイヤレス充電器の新モデル「AIR VOLTAGE(WP-PD20SBK)」を発表しました。充電器は 9 月 16 日、モバイルバッテリーは 9 月 22 日に発売されます。
続きを読む »
NTTドコモはワイヤレス充電に対応したBluetoothヘッドセット「BTWE04」を発売予定? Qi認証を取得
NTT ドコモは、ワイヤレス充電に対応した Bluetooth ヘッドセット「BTWE04」を発売する予定のようです。WPC の Qi 認証データベースにこの名前のドコモ製品が登録されました。
続きを読む »
LG G3標準対応のLG製Qiワイヤレス充電器「WCD-100」を試す。Nexus 5やNexus 7でも利用できました
LG G3に対応したLG製Qiワイヤレス充電器「WCD-100」を入手したので早速開封します。
続きを読む »
ワイヤレス充電 Qi v1.2で充電可能な距離の上限がさらに拡大
ワイヤレス充電の国際標準規格「Qi」を策定しているWireless Power Consortium(WPC)が発表した「Qi v1.2」規格では、従来よりもさらに離れた距離でも充電を行えるようになることが判明しました。
続きを読む »