HT-03AにカスタムROM「Dwang v1.17」を入れてみた

投稿日時 12月 24th, 2009 by juggly 投稿カテゴリ » カスタムROM
キーワード: ,
コメントは受け付けていません。

昨日、Dwang v1.16がリリースされてかと思ったら、祖数時間後かにはDwang v1.17がリリースされていましたね。

とりあえず、私のHT-03AにもDwang v1.17を入れてみましたのでご紹介します。

[ROM][32B/Dream][Dec22][Dwang][Donut][Speed and Stability][v1.17]

Dwang v1.17なんですが、Dwang v1.16と比べるとUSBテザリングが可能になっただけのものみたいです。

dwang01Dwang v1.16と比べるとカーネルバージョンが変わっていますね。

問題のUSBテザリングなんですが、これはどこにON/OFFのメニューがあるのでしょうか?ワイヤレス設定を見てもそういった項目は見つかりませんでした。デフォルトでONになっているんでしょうかね。

さらに、これまでaNetShare、Wireless Tether for Root UsersのだとAndroidマーケットにあるアプリをインストールすれば良かったのですが、今回のUSBテザリングはどのようにすれば良いのでしょうか?

Androidマーケットには、「PdaNet」と言うroot権のいらないUSBテザリングアプリが公開されているのですが、それを入れて利用しろと言うことなんでしょうかね。

とりあえず、PdaNetをHT-03AにインストールしてUSBテザリングを試してみました。

PdaNetは、HT-03Aにアプリをインストールするだけでは利用できず、別途PCなどにも公開されているソフトをインストールしなければなりません。

Windows用ソフトは、http://junefabrics.com/palmnet/から入手できます。PdaNetには、HTTPS通信をブロックする無料版と制限を解除した有料版があります。

試すだけなので無料版で良いでしょう。

PdaNetからWindowsソフトをダウンロードしインストールしたら、タスクバーにPdaNetのアイコンが表示されますのでそれを右クリックして「Connect」をクリックすればHT-03Aと接続されます。

その前に、HT-03A上でPdaNetを起動し、「Enable USB Tether」をタップしてWindowsと接続できるようにしておく必要があります。

dwang02

HT-03AがモデムとしてWindowsに接続されると、次の図のように表示されます。

dwang03

私の場合、HT-03Aに入れたPdaNetアプリとWindowsに入れたPdaNetソフトのバージョンが一致しているのにもかかわらず、HT-03A画面上にバージョンが違うとの警告メッセージが表示されました。

それでも、一応USBテザリングによってWindowsからインターネットにアクセスすることはできました。

こういう使い方で良いのかどうか正直わかりません。正しい(?)使い方をご存知の方は教えてください!

Benchmark(Dwang v1.16)

  • Graphics:126(125)
  • CPU:166(166)
  • Memory:107(108)
  • Filesystem:30(29)

パフォーマンスについては差はありませんね。

関連記事

週間ランキング

    None Found