失くしたAndroid端末を遠隔ロック!端末の追跡、ロック画面にメッセージも表示できる「RemoteLock」
ちょくちょくAndroidスマートフォンの紛失、盗難時に備えるためのTipsやWebサービス、アプリを紹介していますが、ようやく現実的に使える遠隔ロックアプリが出てきました。それは、テレマークス株式会社が提供する「RemoteLock」と言うアプリ。もちろんXperiaでも利用可能だそうです。
Adobe Flash Player/AIR for Androidのパブリックベータの利用受付中?
The Flash BlogにおいてAdobe Flash Player and AIR Betas for Androidと言う記事が公開されており、どうやらAndroid端末向けのFlash Player、AIRのパブリックベータの利用受付を開始しているようです。
Nexus OneをDesktop Dockに装着したら「美人時計」が自動起動する方法
昨日紹介した、時間が書かれたプレートを持った美女の写真が1分おきに切り替わると言うアプリ『美人時計(bijin-tokei)』ですが、Nexus OneのDesktop Dockに装着したら自動起動しないか、と言うことを考えていましたが、Androidマーケットで公開されている「Dock Launcher」と言うアプリを使えば実現できることが分かりましたのでご紹介します。
ブログ記事のネタはRemember The Milkで管理
ここ数年ですっかりブログが増えましたね。私も100個近いブログを定期的に更新したりして、時々ネタ切れで困ってしまう場合があります。しかし、ブログに書くネタって言うのは内容はともかくとして、ふとした瞬間に思いついちゃうものなんですよね。でも、次の瞬間に忘れてしまったりもするんです。悲しいことに。そういう時に備えて、ブログ記事のネタはタスク・ToDo管理サービス「Remember The Milk(以降:RTM)」に記録しておくと少しはマシかもしれません。
ソフトバンクX06HT(HTC Desire)のコールドモックをお触り
今日ちょっと暇ができたので近くの家電量販店に言ってまいりました。その家電量販店のケータイ売り場にソフトバンクX06HT(HTC Desire)のコールドモックが飾ってあったので少しお触りしてきました。
Androidでも「美人時計(bijin-tokei)」
iPhone,iPod touchなどでは人気の「美人時計(bijin-tokei)」が、Androidマーケットにも公開されています。しかも無料アプリとして。これはインストールする以外ないでしょ。
Sports Trackerを使って、世界中のユーザがどこをランニングしているのか見てると面白い
私は市民ランナーなので、普段のランニングデータを記録するために、SportsTrackLive.comと言うWEBサービスを利用し、Androidマーケットで公開されている「Sports Tracker」と言うアプリを使って記録しています。
Xperia X10のAndroid2.1へのシステムアップデートは9月以降!?
Xperiaの発売以前から注目されていたAndroid2.xへのシステムアップデートと、マルチタッチジェスチャーへの対応に関することですが、いくつかのブログを見ているとXperia X10のAndriod2.1へのシステムアップデートは、今年下半期(9月?)あたりに提供されるのでは?ということが伝えられています。
ブラウザ、WebDAVでAndroidとPC間のファイルがやり取りできる「WebSharing File」
PCとAndroid端末との間でファイルのやり取りをするには、一般的にはUSBケーブルを接続して行うことが多いと思いますが、先日紹介したPAW Server、他のクラウドストレージサービスなどを利用してWi-Fi、3G回線経由で行うこともできます。今回紹介するのは、ネットワーク越しにファイルをやり取りする「WebSharing File/Sync Manager」と言う有料アプリです。Androidマーケットにて$2.99(約275円)で販売されています。
Androidタブレット「WePad」にマウスがつながっている動画
先日ご紹介したドイツ発のAndroidタブレット「WePad」ですが、今日はそのWePadにマウスがつながっていて、つながったマウスで操作している動画を見つけましたので紹介したいと思います。