Android版「LINE LIVE」がv3.0にバージョンアップ、アプリUIがリニューアル
LINE のライブ配信アプリ「LINE LIVE」で v3.0 のメジャーアップデートが行われ、アプリ UI がリニューアルしました。
続きを読む »
Insta360 AirがWeibo Liveに対応
Android スマートフォンに直挿しする VR カメラ「Insta360 Air」が Weibo を利用したライブストリーミングに対応しました。
続きを読む »
ラディウス、ハイレゾで音楽をライブストリーミングできるアプリ「NeSTREAM」を開発
ラディウスは 5 月 11 日、世界初と言われるハイレゾで音楽をライブストリーミングできる Android アプリ「NeSTREAM」を開発したと発表しました。同社は本アプリを 5 月 13・14 日に東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催される「OTOTEN 2017」でデモ披露します。
続きを読む »
iOS版YouTubeでチャンネル登録者1,000人未満でもライブ配信機能が利用可能に
今年 2 月より一部の YouTube ユーザーが利用できる Android アプリからのライブストリーミングがチャンネル登録者数 1,000 人未満のユーザーでも利用可能になりました。
続きを読む »
Android版「LINE LIVE」に配信者メッセージ投稿や音声ミュートなど新機能が追加
LINE は 4 月 27 日、スマートフォン向けのライブ配信アプリ「LINE LIVE」の Android 版を v2.6.1 にアップデートし、配信者コメント機能や音声ミュートなどの新機能をいくつか追加しました。
続きを読む »
Twitter、スマートフォン以外でのライブ配信を可能にするPeriscope APIを発表
Twitter は 3 月 22 日、サードパーティのアプリやハードウェアから Twitter でのライブ配信を可能にする「Periscope API」を発表しました。
続きを読む »
リコー、24時間の連続動作に対応した全天球ライブカムの開発者向けキット「RICOH R Development Kit」の予約を開始、価格は税込み59,800円に
リコーは 2 月 27 日、CES 2017 で発表した 24 時間の連続動作に対応した全天球ライブカムの開発者向けキット「RICOH R Development Kit」の予約を開始しました。価格は税込み 59,800 円ですが別途送料が加算されます。
続きを読む »
「2017 冬季アジア札幌大会」の公式アプリで競技映像の配信がスタート、見る視点をスワイプで切り替えながら視聴できるモードも実装
「2017 冬季アジア札幌大会」が 2 月 19 日に北海道で開幕し、事前に配信された公式アプリで競技映像を視聴が可能になりました。
続きを読む »
YouTube、モバイルアプリでのライブストリーミング機能を提供開始
YouTube は 2 月 7 日、YouTube のモバイルアプリから映像をライブ配信できる「モバイルライブストリーミング」機能の提供開始を発表しました。まずはチャンネル登録者数 10,000 人以上のトップクリエイターに提供され、その後、すぐに全ユーザーでも利用できるようになります。
続きを読む »
Instagram、Storiesのライブ配信機能を全ユーザーに展開開始
Instagram は 1 月 25 日、スマートフォンでライブ映像を配信ができる機能をグローバルの全ユーザーに展開したと発表しました。
続きを読む »