料理カメラ「ミイル」のAndroid版が動画の再生に対応
料理や食べ物の写真をシェアできるカメラアプリ「ミイル」の Android 版が 2.5.1 にアップデートされ、動画の再生に対応しました。
続きを読む »
Galaxy Sのレビュー:ビデオプレイヤーで5.1chサラウンド機能
これから何度かに分けてGalaxy S(GT-I9000)の機能を紹介していきたいと思います。基本的には国際版Galaxy Sの機能として紹介しますが、ドコモが10月ごろに発売するSC-02Bにも同じまたは似た機能があると思います。
続きを読む »
YouTube動画ダウンローダー「FreeTube」が便利
AndroidマーケットにはいくつかYouTubeの動画をダウンロードできるアプリが存在し、YouTube Ripper、JetVDのように保存形式を選んでダウンロードできたり、検索することで動画をダウンロードできたりする使えるアプリは存在しますが、今回紹介する「FreeTube」は、Android1.5のころのYouTubeアプリと同じ作りのインタフェースを使って動画のダウンロード・動画の再生をスムーズに行うことができます。ダウンロードした動画の管理もなかなか上手な方なアプリです。
続きを読む »
divx、xvidを始め多くの動画フォーマットに対応した「RockPlayer」がAndroidマーケットで公開
1ヶ月ほど前に紹介した、divx、xvid、wmvなど数多くの動画フォーマットに対応したメディアプレイヤー「RockPlayer」の正式版が公開され、Android1.6~2.2で利用できるように鳴りました。
続きを読む »
Xperia X10 miniのサンプル動画@30fps
ちょとした問題でXperia X10 miniの動画を撮影することができなかったので遅れましたが、ようやく問題が解決したのでサンプル動画を公開したいと思います。
続きを読む »
Androidでdivx/xvid/wmv動画を再生できる「RockPlayer」「yxPlayer」
ほとんどのAndroid端末では、”,mp4”や”.3gp”など、携帯向けにエンコードされた動画しか閲覧することが出来ませんが、今回紹介する「RockPlayer」と「yxplayer」を使えば、Android上でもたいていのdivx、xvid、wmv形式の動画を再生することができます。
続きを読む »
TwitterのTLに流れるUStreamのリンクをタップするとViewerが起動する「Ustream Launcher」
最近はライブストリーミングサービスの「UStream」が人気のようでTwitterのTLにも数多くのライブ配信リンクが流れてきます。しかし、Androidには「UStream Vierer」と言う公式アプリがありながらインテントを受信する機能が組み込まれていないためブラウザでUStreamのWEBサイトが表示されてしまいます。そしてAndroidにはFlash Playerが搭載されていない(一部を除く)ため開いたページを閉じるしか道がありませんよね。
続きを読む »
Googleモバイルページで「Googleビデオ」が利用できる
AndroidやiPhoneのブラウザで「google.co.jp」にアクセスすると国内で利用できるGoogleサービスが表示されますが、国内以外でも「google.com」にアクセスしたりすれば、国内では提供されていないサービスも利用できちゃいます。
続きを読む »
HTC Desire関連のお勧め動画サイト
ソフトバンクがX06HTを発売する前に我慢しきれなくなってexpansys,、Clove、Amazon.co.ukなどでHTC Desireを購入された方にお勧めな、HTC Desireに関連する動画をまとめたサイトを見つけましたので紹介します。
もちろん、X06HTも基本的にはHTC Desireなのでその方にも参考になると思いますので一度目を通しておくことをお勧めします。
その動画サイト(?)と言うのは、「Know Your Cell」と言うサイトなのですが、ここではHTC Desireの開封の儀の模様やDesireのセットアップの模様、初期化の仕方、POP3・IMAP4でのメール設定方法、さらにはHTC Legendとの比較など、結構興味深い動画がいくつか分かりやすく整理され公開されています。VPNのセットアップ方法なんていうのもありますので一見の価値はあると思いますよ。