Google、Matter対応製品に「Works with Google Home」の認証バッジを付与、Goveeより第一弾製品が発表
Google は、スマートホームデバイス向けの業界標準プロトコル Matter をサポートする製品に対して「Works wuth Google Home」の認証バッジを付与する取り組みを始めました。
続きを読む »
プレビュー版のGoogle Homeアプリにテレビリモコン機能が追加
Google Home アプリのパブリックプレビュー版でこれまで無かったスマート TV 用のリモコンを利用することができた、との報告が Reddit に上がっていました。
続きを読む »
スマートホームデバイスの業界標準規格 MatterにAndroidやGoogle Homeデバイスが対応開始
スマートホームデバイスや IoT 機器の普及により私の生活はどんどん便利になっています。しかし、今日では多くの企業がスマートホームデバイスを取り扱っており多様化も進んだ結果、何を選択すれば良いか、メーカーの違いでセットアップが面倒、うまく連携しない、こうしたトラブルも増えています。こうした状況を改善する為に Matter と呼ばれる新しい枠組みが策定されたのですが、このたび、Android デバイスや Google のスマートホームデバイスが Matter に対応することとなりました。
続きを読む »
Google Homeアプリの公開プレビュー版にMaterial Youが導入
Google Home アプリの公開プレビュー版においてユーザーインタフェースの大規模アップデートが実施されました。正式リリース版がアップデートされたわけではないので参考程度の情報となりますが、スクリーンショットを交えて主な変更点をご紹介します。
続きを読む »
Google HomeやNestスピーカーでApple Musicを視聴する
Google Home や Nest スピーカーなどの Google アシスタントをサポートしたスピーカーは Apple Music も音楽プロバイダーとして登録可能になっています。Google Home をお持ちの Apple ユーザーさんは少なくないと思いますので、もしまだご存知でなければ試してみてください。
続きを読む »
Google Homeアプリの「家に発信」で家族電話を再現
スマートデバイスの管理などに用いる「Google Home」アプリに家に電話をかける機能が追加され、外出先や別室からでも自宅のスマートホームデバイスに対してワンタッチで電話をかけることが可能になりました。
続きを読む »
PixelスタンドのアプリにGoogle Home機能が統合か?
Pixel スマートフォンをワイヤレス充電すると同時に簡易的な Google アシスタントベースのスマートディスプレイに変身させる、「Pixel スタンド」に Google Home の機能が統合されるかも、という噂が浮上してきました。
続きを読む »
音質がグッと良くなった「Google Nest Mini」のレビュー
スマートスピーカーまたは AI スピーカーが世に浸透していくきっかけを作った「Google Home Mini」の後継モデル「Google Nest Mini」のレビューをお送りします。
続きを読む »
引っ越し等でGoogle Homeの設置場所が変わった時のネット再接続の流れ
引っ越しや職場の異動などにより Googlel Home の設置場所を変更した際に Wi-Fi 環境も変わってしまうと Google Home の設定変更が必要になりますので作業の流れを紹介します。Google Home のお引越し手順ですね。
続きを読む »