NTTドコモ、Optimus Pad L-06CをGoogle Playストアのspモード決済非対応機種に追加、Google側の仕様変更に伴い3月下旬より利用不可に
NTTドコモは3月21日、2011年春モデルのOptimus Pad L-06Cにおいて、3月下旬よりGogole Playストアにおけるspモードコンテンツ決済が利用できなくなると発表しました。
続きを読む »
NTTドコモ、「Optimus Pad L-06C」と「REGZA Phone T-02D」のソフトウェアアップデートを開始
NTTドコモは9月6日、LG製Androidタブレット「Optimus Pad L-06C」と富士通東芝製Andrdoiスマートフォン「REGZA Phone T-02D」のソフトウェアアップデートを開始しました。
続きを読む »
NTTドコモ、「Optimus Pad L-06C」のソフトウェアアップデートを開始、spモードメールの送受信問題に対処
NTTドコモがLGのHoneycombタブレット「Optimus Pad L-06C」向けのソフトウェアアップデートを開始しました。
続きを読む »
NTTドコモ、「Optimus Pad L-06C」のAndroid 3.1(Honeycomb)へのバージョンアップを8月10日午前3時以降開始
NTTドコモは8月7日、LGのHoneycombタブレット「Optimus Pad L-06C」向けAndroid 3.1(Honeycomb)へのアップデートの実施を発表しました。
続きを読む »
NTTドコモ、Optimus Pad L-06C向けspモードメールアプリを4月27日に提供
NTTドコモは同社公式WEBサイトにおいて、Optimus Pad L-06Cに対するspモードメールアプリの提供を、4月27日に行うと案内しています。
4月27日にAndroidマーケットで公開されているspモードメールアプリがアップデートされます。アップデートされるとOptimus Pad L-06Cにspモードメールアプリをインストールできるようになります。これを利用することで、spモードを利用中に、@docomo.ne.jpでのメールの送受信することができるようになります。
Source : NTTドコモ
Optimus Pad L-06CのUSBドライバの導入、スクリーンショットの撮影方法、LG独自アプリ・動画ストア「LG World」の利用手順など
Honeycombタブレット「Optimus Pad L-06C」におけるUSBドライバの導入やスクリーンショットの撮影方法、LG独自アプリ・動画ストア「LG World」の利用手順などを説明します。
続きを読む »
「Optimus Pad L-06C」のファーストインプレッション
先週末に入手したLG Optimus Pad L-06Cのファーストインプレッションを遅ればせながら紹介したいと思います。
続きを読む »