国内初のAndroid 3.0(Honeycomb)搭載「Optimus Pad L-06C」が本日3月31日発売
NTTドコモのAndroid 3.0(Honeycomb)搭載「Optimus Pad L-06C」が本日3月31日に発売されました。
続きを読む »
NTTドコモ、LGのHoneycombタブレット「Optimus Pad L-06C」を3月31日(木)に発売、USB&Wi-Fiテザリングにも対応
NTTドコモは3月28日、LGのHoneycombタブレット「Optimus Pad L-06C」を3月31日に発売すると発表しました。
続きを読む »
米T-Mobile、8.9インチHoneycombタブレット「G-Slate」を$529(2年縛り)で販売
米T-Mobile初となるHoneycombタブレット「G-Slate」の価格が発表されました。
T-MobileはG-Slateの販売価格を2年縛りで$529.99($100のメール・イン・リベートを含む)としており、米Verizonが販売するMotorola XOOM価格(2年縛りで$599)より若干安いようです。縛り無し価格は発表されておらず、発売時期も2011年春としたままです。
続きを読む »
T-Mobile G2X(Optimus 2X)、G-Slate(Optimus Pad)は4月20日発売?
米T-Mobileの「G2X」と「G-Slate」が4月20日に発売されるという噂が出てきました。
続きを読む »
「MEDIAS N-04C」が本日3月15日(火)発売、「Optimus Pad L-06C」の予約受付も開始
本日3月15日は、NTTドコモのAndroidスマートフォン「MEDIAS N-04C」が発売、Honeycombタブレット「Optimus Pad L-06C」の予約受付が開始されます。
MEDIAS N-04Cの価格情報はこちら、Optimus Pad N-06Cの価格情報はこちら。
なお、NTTドコモは東北地方太平洋沖地震の影響により、東北地方、関東甲信越において、MEDIAS N-04Cを含む商品の入荷が遅延している店舗もあると案内しています。また、Optimus Pad L-06Cについては、臨時休業により予約受付を行えない店舗もあると案内しています。事前に確認をすることをお勧めします。
Source : NTTドコモ
NTTドコモ「Optimus Pad L-06C」の価格情報
NTTドコモが3月末に発売を予定しているLG製Honeycombタブレット「Optimus Pad L-06C」の価格情報です。
続きを読む »
NTTドコモ新商品発表会のまとめ
昨日2月24日に開催されたNTTドコモ春モデル新商品発表会ではAndroid搭載スマーtフォン2機種、タブレット1機種、spモードの機能拡張などが発表されました。その点を纏めておきます。
続きを読む »
NTTドコモ、Honeycombタブレット「Optimus Pad L-06C」を正式発表、受付開始は3月15日から、発売は3月下旬を予定
NTTドコモは2月24日に開催した春モデル新商品発表会において、LG製Honeycombタブレット「Optimus Pad L-06C」を正式に発表しました。
続きを読む »
「Xperia arc SO-01C」、「MEDIAS N-04C」、「Optimus Pad L-06C」のパンフレットの写真が多数公開されてました(更新)
いよいよ明日に迫ったNTTドコモの2011年春モデル新商品発表会、全国のドコモショップや家電量販店に送付されたパンフレットの写真などが既に出回っていました。
続きを読む »
NTTドコモのHoneycombタブレット「Optimus Pad L-06C」の一部仕様
NTTドコモが2月24日の春モデル新製品発表会で発表を予定している「Optimus Pad L-06C」の一部仕様です。基本的にLGがMWC 2011で発表した「Optimus Pad(LG-V900)」(上図)とほぼ同じ。
続きを読む »